早生枝豆 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ポットではつらそうになってきた。 でも平日なので朝4時から畝を耕しポリマルチを敷き定植。 ネットを掛け終了。 2時間かかりました。 2014-06-17 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() 気持ち良く発芽。 2芽×10ポット+1芽×1ポット。 2芽1ポット1芽のみ発芽。 屋外へ。 2014-06-17 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() かみさんの友達から種をもらった。 買おうかどうしようか迷っていたとくろ。 なんでもお父さんの具合が悪くなったとのこと。 それでは私が成り代わって栽培します。 だから播種は思い切り遅めです。 2014-06-17 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() 8日遅くに種まきした第二陣8株のうち1株に、1つだけ花が咲きました。第一陣は1株に10個近く花が咲いたのに、この差は何でしょう。これから次々に咲いてくるのかな? 子供のテキストによると、花が咲くとだんだん下を向いてくるそうです。第一陣でも少し下を向きかけているものがいくつかありました。 2014-06-17 いいね! コメント あるるんさん |
![]() |
![]() プランター小は、プランター大に比べて日当たりが悪く、発芽時点で小さい芽を集めたせいか、徒長気味。 お問い合わせがあったので… プランター小は、U字支柱がなかったので、100均の真っ直ぐな支柱を5本を組み合わせています。普段はこれに袋状にした防虫ネットをかぶせています。 2014-06-16 いいね! コメント あるるんさん |
![]() |
![]() 今朝も第一陣の2株にたくさんの花が咲いていました。 2014-06-16 いいね! コメント あるるんさん |
![]() |
![]() 早々にベランダに移した枝豆。 多少徒長しているものの、いくらかマシな感じ… 2014-06-16 いいね! コメント mama_miaさん |
![]() |
![]() ネットの中で順調に大きくなって、頭がつかえてきました。 摘心しました。 2014-06-15 いいね! コメント 野菜好きさん |
![]() |
![]() 何気に根元を見たら、こんなことになっていた! 今まで全然気付かなかった。。。いつからだったんだろう。 原因がよく分からないけれど(水不足?肥料が多い?)、土寄せを一度も行っていなかったので、双葉があったところぐらいまで土を足してみました。 せっかく花が咲いたというのに…。 あと、もう少し頑張って! 2014-06-15 いいね! コメント あるるんさん |
![]() |
![]() 水不足だと実が大きくならないらしいので、これからは水遣り頑張らないと! 2014-06-15 いいね! コメント あるるんさん |