栽培記録 PlantsNote 早生枝豆 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 早生枝豆

早生枝豆 のタイムライン カテゴリ 

初☆開花
40日目に、初☆開花! 第一陣の2株に約10個ずつです。 朝観察したら一斉に開花していたのでびっくりしたよ☆ 小さくてかわいいね~。
2014-06-15  いいね!  コメント あるるんさん 
今日の様子
第一陣は種を植えてから38日目です。そろそろ蕾が欲しいところですが…。まだみたいです。
2014-06-13  いいね!  コメント あるるんさん 
今日の様子
そろそろ蕾が付く頃かしら?と思いながら探していますが、まだみたい。
2014-06-10  いいね!  コメント あるるんさん 
花芽か?
結構、葉が茂ってきました。 ところどころ、虫に食われてますが・・・
2014-06-10  いいね!  コメント よっちゃぐさん 
種蒔き
天気も良かったので種蒔きをした!!
2014-06-08  いいね!  コメント 尚斗さん 
芽が出てきた!
早くも芽が出てきた!しかも結構しっかりした感じ。 種からやから心配で大量に蒔いたけ全部発芽しそうw
2014-06-08  いいね!  コメント LP29iさん 
今日の様子
小さい方のプランターも順調です。 プランツノートさんから、クオカードが届きました。 我が家もプーさん&くまモンでした♪かわいい♪
2014-06-07  いいね!  コメント あるるんさん 
  • 野菜好きさん 2014-06-07 22:39:47

    あるるん さんへ

    くまモンやプーさんの図柄が私のとは違いますね。
    これも可愛いですね。

  • あるるんさん 2014-06-07 23:14:43

    野菜好きさん、

    いろいろな柄があるのかもしれませんね。
    コンプリートしたいですね(笑)。

今日の様子
大雨が少し落ち着いたので、防虫ネットを外して中を確認。 白い斑点が増えている形跡はなかったので一安心。 葉裏を観察したけれど、犯人と思われるハダニやアザミウマ等は見つかりませんでした。エカキムシのように、葉の中に隠れているのでしょうか?? 早く美味しい枝豆が食べたい♪
2014-06-07  いいね!  コメント あるるんさん 
  • sakuraさん 2016-08-18 22:16:03

    エダマメ栽培が上手くいかないので、種まきから拝見させていただきました。
    摘心をしなくても脇芽って出てくるのですね!
    初めて知りました!
    上手に育てるとこんな風になるのか~と羨ましく思っています。

止まらない徒長。
もう、どうにも止まらない〜♪
2014-06-07  いいね!  コメント mama_miaさん 
今日の様子
小さい方のプランターも、白い斑点の被害が広がりつつあります。 また、発芽しかかっていた一番心配な子は、とうとうダメになってしまいました。結局、12粒中10粒が育っています。
2014-06-04  いいね!  コメント あるるんさん