栽培記録 PlantsNote 早生枝豆 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 早生枝豆

早生枝豆 のタイムライン カテゴリ 

元気に徒長してます。
元気にびよ〜っんと。 どこまで伸びるつもりなんだ!?と聞きたいぐらい、徒長してます!
2014-05-28  いいね!  コメント mama_miaさん 
今日の様子
別のプランターに植えた第二陣の5株です。 成長のいい順に大きいプランターに植え替え、残りの5株をこのプランターに植えています。 双葉が枯れてきているものもあります。 頑張って育ってね☆
2014-05-27  いいね!  コメント あるるんさん 
今日の様子
第二陣も成長しています☆ 第二陣は双葉の付け根から、わき芽(?)のようなものが出てきてます。 第一陣にも少しありますが、第二陣の方が大きいです。
2014-05-27  いいね!  コメント あるるんさん 
今日の様子
第一陣は、4つ目の本葉が開いてきました。 葉の付け根に、蕾のような、わき芽のようなものを発見。 もし蕾なら、開花しているところを見逃さないようにしっかり観察しなくっちゃ!(午前中の短時間だけ咲いているとかで、観察が難しいようです。) 最近、カメラの接写機能が不調です。。。 新しいカメラが欲しい。。。
2014-05-27  いいね!  コメント あるるんさん 
発芽
重い頭をもたげて発芽し始めました。順調!
2014-05-27  いいね!  コメント 野菜好きさん 
徒長対策
枝豆の徒長対策で調べたら、断根と胚軸切断という方法が出てきました。 かなり勇気のいる作業ですが、どのみちここまで徒長したのがいい苗になるとは考えられないので、時期が来たら決行しよう…
2014-05-27  いいね!  コメント mama_miaさん 
どうしよう…がいっぱい。
あちこちに仮住まいしながら、どれもこれもびよ〜んと伸びてます。
2014-05-26  いいね!  コメント mama_miaさん 
植え替え
第二陣の残りの5本もプランターへ植え替え。 5本にしては浅くて小さなプランターだったかもしれないが、諸事情があり仕方がない。。。 防虫ネットも設置しましたが、少し隙間が開いてしまいました。鳥は入ってこないと思うけれど、なめくじが心配。。。 でもね、今日植え替えしていたら、ハトが何度も寄ってくるの!!ときど~きハトは見かけるけれど、珍し...
2014-05-25  いいね!  コメント あるるんさん 
植え替え
3枚目の本葉が出たら植え替えしましょうと記載されていたので、やっと植え替え。 大き目のプランターに2本×3ヶ所の合計6本(第一陣の2本と第2陣の4本)を植えました。 ひょろひょろ気味だったので子葉の下まで土をかぶせてみました。 断根や摘心は行いませんでした。今年は何もせずこのまま育ててみます。
2014-05-25  いいね!  コメント あるるんさん 
どうしよう…(´・_・`)
何か… えらい伸びてしまってます。 どうしたもんか…
2014-05-24  いいね!  コメント mama_miaさん