早生枝豆 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() もう、大豆になりかけてるのもあって、急いで収穫。 土用明けまで待ってくれなかった。 結果、前回の倍くらい収穫。 昨晩の雷雨のおかげで、朝から良い枝豆が収穫出来ました♪ 撤収するのに、株を引き抜いて感じたこと。 断根は成功だったが、摘芯は必要無かったなと感じた。 枝分かれしたヤツはひょろひょろで、 実も小さく、栄養不足な感じ。 土で育... 2013-08-06 いいね! コメント 飛鳥たん♪さん |
![]() |
![]() 二期生、三期生と播種した枝豆。 三期生が一番背が高くなりました。 ただ、二つとも、まだまだ実が育ちません(>_<) 2013-07-30 いいね! コメント senhimeさん |
![]() |
![]() 大きいものを収穫しました。 30莢くらいかな。 全体の4分の1くらいで、まだ花がちらほら付いているものもあります。 蒸し焼きが美味しいと聞いて、 さっそく収穫したてを調理しました。 甘みがあって美味しかったです☆ まだ大きくなりそうなので、 残りは立秋を過ぎてから収穫しようと思います。 2013-07-26 いいね! コメント 飛鳥たん♪さん |
![]() |
![]() 育ちがまばらなので、 収穫しようか迷う頃合い。 開花から何日だったっけ?(^_^;) 見た目は美味しそう☆ 2013-07-26 いいね! コメント 飛鳥たん♪さん |
![]() |
![]() とったど~ 枝付き 900g 可食部 327g 食べられる部分を調整した。 スーパーで売ってる一袋分くらい。 2013-07-22 いいね! コメント senhimeさん |
![]() |
![]() あんまりにも一期生が倒れこむので、喝を入れて起こしました! 実はあまり成長望めず… がんばれ! 2013-07-18 いいね! コメント senhimeさん |
![]() |
![]() 第一期生、もうすぐ収穫かな?と思っていたら(涙) 色々やられていました…トホホ カメムシの孵化したての幼子 ねずみの穴らしきもの 実は穴だらけ(>_<) どうしたもんかな… 2013-07-17 いいね! コメント senhimeさん |
![]() |
![]() 思ったより沢山の収穫だった 2013-07-14 いいね! コメント bousoujirouさん |
![]() |
![]() 病気、害虫…悩まされております。 まいったまいった(>_<) どうしようか…考えなくてはm(_ _)m 2013-07-08 いいね! コメント senhimeさん |
![]() |
![]() しばらく見ない内に、先発隊は実を実らせておりました。 もう食べごろ? 二発目に蒔いた種の方が、高さも勢いも葉の大きさも、断然元気! 2013-07-08 いいね! コメント senhimeさん |