春まき耐病総太り二号 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 一本にしました。 一年目は、恐る恐るやっていた間引きも今ではかなり雑。初心に戻らねば。 写真忘れた。 2017-04-09 いいね! コメント tenderさん |
![]() |
![]() そろそろ間引かなくては 2017-04-05 いいね! コメント ちょろまつさん |
![]() |
![]() 一昨日の記録漏れ。 大根のシンクイ虫対策で農薬散布しました。それにしても成長が早い。 2017-04-05 いいね! コメント tenderさん |
![]() |
![]() 少しきつくなって来たので間引きました。 シンクイ虫対策でまだ一個にはできない。 あれ、農薬いつまくんだっけ? 2017-03-25 いいね! コメント tenderさん |
![]() |
![]() すくすく育ってます。 株間が20センチ程度と少し狭いので、大きくなるか心配ですがこれも実験です。 2017-03-19 いいね! コメント tenderさん |
![]() |
![]() アブラナ科は発芽率がいいですね。水は先週一回のみでしたが発芽しました。 発芽しないところ、2箇所有り。発芽しないところにも何粒も撒いたのに何故?といつも思う。 2017-03-11 いいね! コメント tenderさん |
![]() |
![]() 今年の菜園ライフスタートしました!先ずはダイコンの種まきから 2017-03-10 いいね! コメント ちょろまつさん |
![]() |
![]() 透明マルチですから、雑草が元気過ぎます。 そんな中でもなんとか大根は大きくなりつつあります。 で、温かくなってきたのでトンネルをネットにしました。 2017-03-07 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 1週間近いが失敗か?もう少し様子を見よう。 2017-03-04 いいね! コメント tenderさん |
![]() |
![]() 透明マルチはさすがに雑草が見えるので…(汗) 2017-02-28 いいね! コメント ぞえさん |