春まき耐病総太り二号 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 種まきました。 ビニールトンネルの資材がないので、ほうれん草の不織布を伸ばしてトンネル入り。ないよりマシだろう。 2017-02-25 いいね! コメント tenderさん |
![]() |
![]() 春の大根の種を撒いていました。 秋の大根は全てにおいて太短い大根ばかりで… 春の大根はどんな結果になるのか、ビニールトンネルで 栽培開始します。 2017-02-21 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 一部にトウ立ち発生。緊急収穫。もう少しあるけど保管場所無く葉っぱを少し取って成長を抑える。このダイコンの畝たての時に腰を痛めた。やっぱりマタ根が出来てた。スは入ってないみたい。 2016-06-04 いいね! コメント ノブピコさん |
![]() |
![]() 小さいですがダイコン収穫。 2016-05-28 いいね! コメント ノブピコさん |
![]() |
![]() どのくらい成長してるか抜いてみました。 2016-05-01 いいね! コメント ノブピコさん |
![]() |
![]() 暖かくなると成長が早い。1か月後には収穫かな。 2016-04-03 いいね! コメント ノブピコさん |
![]() |
![]() 先週全部間引きしたけど、間引き菜のことを忘れてた。全部間引きしたことを後悔。 1穴2本にしてるけど、一部は1本にしようかな。 2016-03-29 いいね! コメント ノブピコさん |
![]() |
![]() 本葉が出てた。 2016-03-19 いいね! コメント ノブピコさん |
![]() |
![]() 三つ葉のダイコン発見。 良いことあるかな? 今回も1穴2本で栽培。 面倒なのでもう最終間引き。 2016-03-13 いいね! コメント ノブピコさん |
![]() |
![]() 無事に発芽。3本に間引き。 2016-03-06 いいね! コメント ノブピコさん |