栽培記録 PlantsNote 甘とう美人 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 甘とう美人

甘とう美人 のタイムライン カテゴリ 

先端が…
水曜日に収穫したものは、おおものでいい出来だったのですが、今日は大きさはそこそこだけど先端が茶色に変色しているものが大半でした。 なんで? これも水不足??
2022-07-02  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
  • ブルーリーフさん 2022-07-03 20:56:51

    これは唐辛子の「尻腐れ病」

    高温多湿・カルシウム欠乏で発症するみたいです

  • あかばらひばりさん 2022-07-04 08:14:58

    ブルーリーフさん
    調べました!たしかに尻腐れ病ですね。
    トマトと同じで、気温だけでなく、こちらも肥料が多くてカルシウムの吸収障害もありそうです。
    この雨で肥料がいい具合に流れてくれたら、カルシウム補充してみます!
    ありがとうございます!

今年はおおもの
おおものといってもトウモロコシの品種ではないです(^◇^;) 今年のあまとう美人は大物が多いなぁと感じています。 初めて育てた去年は10センチちょっとぐらいで、頭部も2センチぐらいで収穫していた記憶があるのだけど、今年採れるものは13〜4センチ、頭部も3〜4センチあります。 タキイのHPには15センチで収穫と書いてあるので、本来は今年ぐらいのサイ...
2022-06-29  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
狭かった
今年も立派に育ってくれています。 去年はもう少し小ぶりだった気がするけど、記憶なんてそんなものだからね。 なので、京みどりちゃんと一緒に身体測定しました。 こっちは120センチぐらいかと思ったら、90センチでした。 まだまだ収穫にはしゃがまないといけないので、もっと大きくなるといいなぁ。 たくさん実をつけたら重さで枝が広がって、多少は狭さが気...
2022-06-21  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
初収穫
ようやく初収穫です。 整枝がイマイチ分からず、放任で育てているので、この先にむかえる一気に収穫の時期が怖い〜。 毎日ちょこっとずつ、長〜く採れるのがいいなぁ。
2022-06-18  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
追肥・薬剤散布
追肥・薬剤散布
2022-06-14  いいね!  コメント ぺるこさん 
追肥・薬剤散布
追肥・薬剤散布
2022-06-14  いいね!  コメント ぺるこさん 
そろそろ
結実してきました。 甘とう美人さんは、家庭菜園を始めてから知った野菜で、しかもピーマン苦手な私が大好きになった野菜なので、思い入れが強くなってしまう。 あ〜、楽しみだぁ!
2022-06-11  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
水やり
水やり
2022-06-03  いいね!  コメント ぺるこさん 
水やり
水やり
2022-06-03  いいね!  コメント ぺるこさん 
摘花
作業メモ。 勢い余って第4花まで摘花。 ここで耐えれば、のちのち4個以上のリターンが返ってくると信じて。
2022-06-02  いいね!  コメント あかばらひばりさん