栽培記録 PlantsNote 葉ごぼう タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 葉ごぼう

葉ごぼう のタイムライン カテゴリ 

種蒔き
土曜に蒔くつもりでしたが、気が短いので今日蒔いてしまいました。
2018-09-05  いいね!  コメント まろ子さん 
追加蒔き
昨日、実家から帰ってから畑には行けなかったので、家でやれることをと思い、葉ごぼうの追加蒔きをしました(*^^*) 順調に最初に蒔いたのも発芽しているので、こちらも楽しみです♡♡
2018-09-02  いいね!  コメント usagi0311さん 
土作り
曇っているので庭にごぼう畑を作りました。 それほど いっぱいは必要ないのでプランター2個分ほどの広さです。 種蒔きは来週の予定です。
2018-09-01  いいね!  コメント まろ子さん 
まろちゃん葉ごぼう発芽
早いね~。 これは期待出来そうね! あっ、明日追加で全部蒔いておこう(*^^*)
2018-08-31  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • まろ子さん 2018-09-01 11:41:05

    あああああ!
    まだ土も用意してないよ〜〜
    焦る…あせる…アセル〜〜〜〜〜!

  • usagi0311さん 2018-09-01 16:19:51

    えっ、まろ子さんまだなの?

    急げ急げ~!

    usagiは今実家からトンボ帰りしてきました!さて追加で全部蒔くぞ〜♡♡

    まろ子さんもやりましょう(*^^*)

  • まろ子さん 2018-09-01 18:10:35

    土は今日作ったから来週ね!

  • usagi0311さん 2018-09-01 20:49:51

    エラい、土づくりからしてるんだ。

    私は培養土プランターに入れて蒔いただけ(*≧▽≦)

  • まろ子さん 2018-09-01 21:33:13

    前回のは培養土を袋のままで種蒔きしちゃったけど
    今回は畑にしようかと思って……
    そう毎回培養土を購入するってわけにもいかんしね。

  • usagi0311さん 2018-09-01 22:48:47

    確かに高いもんね!
    私はごぼう用に久々に培養土を購入したよ。
    庭や畑でやるのは米ぬかボカシと自家製腐葉土、たまに液肥や有機堆肥は購入するけどね(*^^*)

  • まろ子さん 2018-09-02 00:38:38

    いま進めようと思っているのは野菜の無肥料栽培。完全なる無肥料は無理かなとは思うけど、化学肥料は使わないように。(今も使ってないけどね)
    固定種野菜は化学肥料には向かないそうで、来年の夏野菜はこちらを栽培予定です。
    そう言えば、ウサギさんのウンチは良い肥料になるとか。
    注)ウサギさんのであって、usagiさんのではありません。

  • usagi0311さん 2018-09-02 05:54:02

    まろ子さん
    無施肥栽培してるのね。
    私の千葉の友人もしています。
    私も化学肥料は一切つかいません。
    使うのは有機肥料と自分で作るボカシね。
    だから家庭菜園には無農薬、有機野菜にこだわってるの。
    だから液肥を使う時は元気がない野菜にだけ。

    無施肥栽培してる友人に聞いたら、野菜は肥料を与えただけ野菜の本来の味が無くなるそうです。そして虫も付きやすくなるらしい。

    前に無施肥で育てた大根の種を頂いて、私も無施肥で育てたら本当にきれいな葉っぱの大根が収穫出来てびっくりしました。

    近くに植えた肥料あげた野菜は虫食いで穴だらけになったのにね。

    でも肥料食いのオクラやナス、とうもろこしなんかはボカシをあげないと無理だけどね。

  • usagi0311さん 2018-09-02 05:56:39

    あっ、私のうん〇も使ってみる?
    案外使えるかもよ?( *´艸`)

  • まろ子さん 2018-09-02 13:17:55

    usagiさんのウン………
    なんとなーく、匂ってきたような???

  • usagi0311さん 2018-09-02 16:41:12

    あら、バラの香りがするわよ(・ω<)ウフ♡

  • まろ子さん 2018-09-02 20:54:52

    え!( ̄▽ ̄;) ←呆れている顔

  • usagi0311さん 2018-09-02 22:03:56

    (*ノω・*)テヘ♡

書き忘れてた〜(^◇^;)
深めのプランターにまろ子さんから頂いた葉牛蒡を播種しました。 まだタネも残っているので、土をこの間購入してきたので、もう一つのプランターにも蒔く予定です。
2018-08-30  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • どらちゃんさん 2018-08-30 13:01:08

    葉ゴボウってンマいの~?

  • usagi0311さん 2018-08-30 14:06:58

    初めて栽培するんだけど、まろ子さんが茎と根っこを美味そうに料理してたよ(*´﹃`*)

    んで種を頂いちゃったので私も育てています♡♡

  • どらちゃんさん 2018-08-30 14:33:13

    茎と根っこなの?

    葉ゴボウなのに葉っぱは食わんのかな~?
    葉ゴボウなのに根っこも食うのかな~?
    葉ゴボウなのに茎も食うのかな~?

    変だな~( ; ゜Д゜)汗

    ま、根っこの味は知ってるけどね~♪

    どんな味なんやろ~?

    不安~汗
    ま、どらちゃんは作ってないから不安になる必要はないかぁ♪

    usagiさんの食レポ聞いてから先のことは考えよ~(  ̄▽ ̄)

  • usagi0311さん 2018-08-30 15:23:29

    確かに(;・∀・)

    それで今ちょっと調べて見たら、葉も湯掻いてアク抜きしてから佃煮にすると美味しいようです(*^^*)

    収穫出来たら作ってみるね〜♡♡

  • usagi0311さん 2018-08-30 15:25:07

    主に使うのは茎と根っこみたいね(*^^*)

    葉ごぼうなのに( *´艸`)

  • まろ子さん 2018-08-30 18:45:23

    いえいえ、葉っぱもよ!
    葉がいちばんアクが強いのでアク抜きが弱いと苦いし、うっかり抜きすぎると風味ゼロ。
    つい、アク抜きに失敗して葉を食べてないだけなのよ。

    パッと見「まろちゃん葉ごぼう」って種類があるんだ!って 驚いちゃったよ!

  • どらちゃんさん 2018-08-30 19:40:04

    それってアクが強いのかな~(笑)

  • まろ子さん 2018-08-30 21:54:50

    それって まろちゃん葉ごぼうのこと言ってるのかね?
    まろちゃん…ってついてるからアクが強いって?
    え!え?どうなんよ!
    メラメラ……………

  • どらちゃんさん 2018-08-30 22:01:44

    あ~

    怖い
    怖いよ~(T^T)

    まろさんって、何だかついいじりたくなるんだよね~(笑)

    反応面白いし~♪

  • まろ子さん 2018-08-31 05:30:59

    今日はusagiさん イジろうよ!
    usagiさんをさ!ψ(`∇´)ψ

  • どらちゃんさん 2018-08-31 05:48:59

    いゃあ
    usagiさんはいい人だから~♪

  • まろ子さん 2018-08-31 08:21:39

    あああ!
    悪い人がイイ人ブってる!

  • usagi0311さん 2018-08-31 09:07:27

    ・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは
    いつの間にか盛り上がってた(*≧▽≦)

    今日は納品日なので、ちと職の方を頑張ってます(*^^*)
    いつもノートばかり気になってほんわかしてたらやばやば~(;・∀・)

    usagiは良い人( *´艸`)うれぴ~!
    午前中頑張って午後は畑に行くぞ~(*^^)v

  • どらちゃんさん 2018-08-31 09:10:28

    自分がusagiさんをイジろうよとかそそのかしといて、いい人ぶってるとかおかしなこと言う輩が居るから気をつけてね~♪

  • まろ子さん 2018-08-31 09:17:45

    そうね〜、気をつけてね〜
    気を抜く時には御用心!
    _φ( ̄ー ̄ ) ヒヒヒ

    usagiさーん、お仕事で儲けてね〜!

  • usagi0311さん 2018-08-31 09:19:53

    ありがとう!
    種代くらい稼がないとね~(*^^)v
    あとはおやつ代(・ω<)ウフ♡

  • どらちゃんさん 2018-08-31 11:14:37

    まろさん、何だか自虐的に~?

    ドSからドMに転身~?

  • usagi0311さん 2018-08-31 12:32:56

    内職終えた~(*^^)v

    私はまろ子さんのそういうキャラも大好きよ(・ω<)ウフ♡

  • どらちゃんさん 2018-08-31 13:04:02

    どらちゃんも、まろさんのそういうキャラも大好きよ(・ω<)ウフ♡

    コピペした~(^-^)v

  • まろ子さん 2018-08-31 13:07:22

    なぬ?自虐キャラ………_:(´ཀ`」 イヤ〜ン

  • usagi0311さん 2018-08-31 17:23:06

    ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

すべて収穫!
全部で15本。 思っていたよりしっかりとした根、ゴボウです! 1株はすでに蕾が出来ていました。 食べてみて 美味しいようなら もう一度 春ゴボウを作ろうかと思います。
2018-07-27  いいね!  コメント まろ子さん 
  • usagi0311さん 2018-07-27 20:48:14

    美味しそう!
    私もやってみようかな?

  • まろ子さん 2018-07-27 20:58:07

    9月に蒔けば春ゴボウ出来ますよ!
    地味な作物であまり面白くなかったけど、食べたら美味しかった!
    葉は少し虫に食べられたけど、そんな被害もなく簡単でしたよ。

  • usagi0311さん 2018-07-27 21:47:35

    そうなんだ。味はゴボウの味?
    どうやって食べました?

  • まろ子さん 2018-07-28 10:54:51

    葉ごぼうだから ごぼう味よ!にんじん味じゃ 困ります。
    ごぼう味噌にしました。
    まろ子ノートの「食べられるいろいろイロハ」に書いてあるよー

  • usagi0311さん 2018-07-28 10:56:38

    あっ、見てみるっ(*^◯^*)

葉っぱ収穫しました!
虫食いでスカスカに穴だらけになってしまったけど、今夜のご飯へ。 どこ見ても虫の姿は無いのだけど、こんなアクの濃そうな葉っぱ食べるのはダレ?
2018-06-14  いいね!  コメント まろ子さん 
そろそろ間引き?
葉が大きくなってきました。 下からも新しい葉が出てきているので もう少ししたら間引こうと思います。 あらら、もうすでに誰かが間引いた(?)のか葉っぱに歯型が……アクが強くてマズかっただろうに。
2018-04-23  いいね!  コメント まろ子さん 
本葉出てきました!
いつのまにか本葉が出て大きくなっていました。 葉を食べるゴボウだけあって、根を伸ばし 大きく育てるゴボウよりも葉が柔らかそうです。
2018-04-10  いいね!  コメント まろ子さん 
  • Quegiroさん 2018-04-13 20:08:41

    味のレポートが楽しみですよ (´-`)
    葉も、根っこみたいに渋い味がするのかなあ

  • まろ子さん 2018-04-13 21:02:19

    どうでしょう?
    かなりアクがあるらしいですよ。
    あのゴボウ独特の香りがあるんじゃないかなぁーって思ってるんですが……

双葉がパッチリ開く!
発芽するまでに個体差があるようなので、もう少し待ってから間引きしようと思います。
2018-04-02  いいね!  コメント まろ子さん