西海31号 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 芽数の多い株を芽かきしました。 2020-09-28 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() おジャガ達の芽が、チラホラ出て来ました♪ 自家採種芋は貧相なのを植えてしまったせいか、まだですね。(^-^; 2020-09-19 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 衝動買いで購入の「西海31号」、&春収穫の俵シリーズ芋を植えました。 2020-09-08 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 昨日、今日ですべて収穫しました。 ドラゴンレッド 4.5キロ ニシユタカ 4.8キロ デジマ 5.5キロ と、なりました。 株数はドラゴンレッドが一番多くて、一番少ないのはニシユタカでしたが、収量は、ドラゴンレッドが一番少なかったです。 ジャガイモ自体の大きさも関係ありますね。 あまり大きくならないので。 去年は、1... 2017-12-12 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() 真ん中のドラゴンレッドが枯れてきました。 ニシユタカとデジマはまだ緑です。 去年は11月下旬に雪が降って、一気に枯れてしまいましたが、今年はどうでしょう。 雪こそまだ降っていないけれど、気温は12月並みだそうで、寒いです。 2017-11-24 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() なぎ倒されてます。 土がゆるんで、株がぐらついています。 2017-10-30 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() ドラゴンレッドに花が咲きました。 他はまだ。 すいぶん、背が高くなったな…。 肥料が多かったのだろうか。 2017-10-18 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() 留守にしてたので、2週間ぶりの畑訪問なのですが、ジャガイモの成長ぶりに驚きました。 土寄せしましたが、土が足りないよー。 もっとかぶせたい。 2017-10-09 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() 1株3~4本に芽かきしました。 追肥と土寄せもしましたが、株によって成長速度に違いがあるので、まだ小さいところは土寄せは控えめです。 やっと5センチくらいのところもあれば、20センチは伸びてるところもあり、今回はばらつきが大きい印象です。 2017-09-25 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() 数日前から芽が出始め、昨日、すべての株で発芽を確認しました。 種芋の初期状態にもよると思いますが、ニシユタカが遅めです。 2017-09-20 いいね! コメント ふうさん |
桜屋ひむろさん 2017-12-13 04:23:26
収穫おめでとうございます(^-^)
うちもそこそこ採れましたが、
やはり割れていたものが多かったです。
意外にもドラゴンさんが小ぶりで、むしろ割れずに済んでました(。-∀-)
ふうさん春作のジャガイモは何やりますか⁇
ふうさん 2017-12-27 03:55:25
こんにちは!
しばらくログインしてなくて、コメント気づかなくてごめんなさい。
確かにドラゴンさんは小ぶりで割れてなかった。
割れたのはやっぱり降水量かな…。
春はキタアカリ~~~!
これ1種類でいいかなと思っています。
でも、種芋見かけたら衝動買いするかも;;