西海31号 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ジャガイモの植え付けをしました。 ・ドラゴンレッド 16株(真ん中) ・ニシユタカ 8株 (東側の畝) ・デジマ 12株 (西側の畝) です。 それぞれ1キロずつの種芋を購入しましたが、芋の大きさによって個数が違いまして、無選別ですべて植えたところ、こうなりました。 ニシユタカが、種芋なのに大粒で立派でした。 ドラ... 2017-09-06 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() 残っていたニシユタカ6株を、掘り出しました。 痛みもなく、普通のジャガイモたちが収穫出来ました。 畑に残したまま、日持ちするとは、ありがたいです。 これにて、秋ジャガの栽培を終了とします。 2017-01-18 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() ジャガバタにしてみました。 一番、美味しいジャガイモはどれだ? いや~~~ どれも美味しかったですわ。 まず、ドラゴンレッド。 洗って泥を落としたら鮮やかな紫になりました。 色が濃いと美味しそうに見えます。 中は薄紫。 明るいところで見ると、ピンクがかって見えるので綺麗です。 ほんのり、甘みがある気がし... 2016-12-30 いいね! コメント ふうさん
|
![]() |
![]() ドラゴンレッド4株。 デジマ2株。 ニシユタカ2株。 を、収穫しました。 心配していた通りの不作となってしまいましたが、ゼロではなく、ちゃんと食べられるサイズの芋もできていたので、良かったです。 ニシユタカが残り6株ありますが、冬は畑に置いといても持つそうなので、年明けに収穫しようと思います。 で、3品種ともなのです... 2016-12-12 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです これで全部!!!! 季節外れの積雪から1週間。 なんとか晴天が続いたので残りをすべて収穫しました!! ほかの3品種は雪でしなしなになりながらも この1週間でイモがかなり肥大した感じがしたんだけど。 もともと枯れ気味だったドラゴンはあんまり大きさが変わらない感じ?? つうか先週の時点です... 2016-11-30 いいね! コメント 桜屋ひむろさん
|
![]() |
![]() 現在の様子ですが。 ニシユタカ、がんばってますね。 雪の翌日に比べて、気持ち、起き上がったような気がします。 ドラゴンレッドは完全に枯れているようですが…; 来月の10日以降が収穫の予定だったので、予定通りの時期に、掘ってみようかと思っています。 芋が育っていることを祈っております。 2016-11-28 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() 仕事帰りに様子を見に行ってきました。 もう5時をまわっていたので暗くて、写真は撮れませんでした。 茎がなぎ倒されて、地面に寝ている状態でした。 折れてはいないみたいでしたが、葉もしおれて、しなしなです。 それでも、ニシユタカとデジマは、葉がきれいな株があるので、全滅は免れたように見えました。 ですが、ドラゴンレッドは葉の色も茶色っぽく... 2016-11-25 いいね! コメント ふうさん
|
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです 積もったあとの見回り、その4。 野沢菜の漬物か!!(ノ `・∀・)ノ゙ と突っ込みたくなるくらい シナシナになっているジャガイモの茎ww そんなことより地中が心配。 ドラゴンは深すぎていつもドロドロだし、 ほかの品種は浅くイモがついてるので凍りそう(;´Д`) どのみち乾かないと... 2016-11-25 いいね! コメント 桜屋ひむろさん
|
![]() |
![]() 2~3センチくらいですけど、積もってるんですけど; 急にジャガイモが心配になってきました。 葉物は不織布がかかってるし、かかってないものは冬の品種だから多少は大丈夫だろうけど、ジャガイモはどうなんだろう; 11月に雪が降る予定はなかったよね~; そういえば、今日、北海道はマイナス30度とかあるらしいですけど; それ、動... 2016-11-24 いいね! コメント ふうさん
|
![]() |
![]() 小さな花が咲きました。 すごく小さくて、まばらです。 春のじゃがいものような、満開にはならなさそう。 これでいいのかな。 で、下葉が黄色くなってきました。 レンズ越しだとわかりにくかったのですが、肉眼で見ると、ドラゴンレッドのほうが、ニシユタカよりも枯れるのが早そうです。 ドラゴンレッドは、アンデス系の遺伝子が混じっているので、男爵系よ... 2016-11-23 いいね! コメント ふうさん |
pub-crawlerさん 2017-01-18 19:33:45
無事収穫できて良かったですね
みなさんに感化されてか?
ワタクシもついに、禁断の...
お芋の世界へ
足を踏み入れることになっちゃいました
良きアドバイスを
ふうさん 2017-01-18 21:48:08
お芋、未経験なのですか?
私もうまくできないからなぁ~。
でも、失敗しても、全滅ってことは滅多にないです!
お芋掘り、楽しみですね。
pub-crawlerさん 2017-01-19 01:27:05
ありがとうございます
励みになる〜‼︎