栽培記録 PlantsNote 金将二号 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 金将二号

金将二号 のタイムライン カテゴリ 

収穫終わりました
最後の一株を収穫して、近くに住んでいる次女の家へ。今回は大きく育ってくれました。
2022-02-21  いいね!  コメント Neoottonさん 
大きいです
中がギッシリ詰まっていて、とても良い出来です。
2022-01-16  いいね!  コメント Neoottonさん 
現況
降雪前に外の白菜は、ハウス内に移植し、必要時収穫中 ハウス内の白菜は、寒さ除けの不織布を掛けて・・・記録は、本日で終了!来年も頑張ります。
2021-12-31  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
良い出来です
早くから葉が立って巻き始め、中もシッカリ詰まっています。
2021-12-01  いいね!  コメント Neoottonさん 
今年はイイ感じ
今年は例年に比べて、葉っぱがしっかり立って来ています。 液肥を撒いたのが良かったのかもしれません。
2021-11-13  いいね!  コメント Neoottonさん 
収穫開始
昨日、2個収穫し姉と和子cに発送 これから鍋の季節!!(^^)!
2021-11-07  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
めでたく収穫〜
見極めが全然わからないなりに、たしかに頂部が以前よりももっとしまって硬くなってきたことはわかった。 なので、いざ収穫〜! 広がってひらひらしてたから気づかなかったけど、持ち上げてみたら、かなりの重量級。 計量したら4.9キロでした! 貴重な1個。 何で食べるのがいいかな〜。
2021-11-07  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
もうひと息
頭を押して硬くなっていたら収穫時期、とのこと。 先週は確かにふわっとしていたのだけど、今週はしっかりと締まってきて硬い、という表現が似合うようになってきた。 ので、畑のおじさんに聞いてみたら、もうひと息硬くなるとのこと。 早まらなくてよかった〜。 思えば、売っている白菜の頭なんて触ったことないから、硬い基準なんてわかんないし、今年はこの1玉の一...
2021-10-31  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
土対策…
ハクサイ、1株はなぜか株の途中から腐っていてさようならしてしまったので、残ったこの子にはその分頑張ってもらわないと! ネットに完全に内側から触れてしまっているのだけど、周りを見ているとそれでもネットに入れないよりは入れていたほうが状態が良さそうなので、このまま入れておこうと思います。 腐った一株は多分風通しが悪いせいだと思うので、それだけは心配...
2021-10-23  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
早くも、、、
今年は暑かったせいか、もう巻き始めました。
2021-10-16  いいね!  コメント Neoottonさん