栽培記録 PlantsNote 金将二号 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 金将二号

金将二号 のタイムライン カテゴリ 

ネット除去
ネット除去しました。 虫よけ特に蝶々除けでしたが、道路側の白菜が極端に小さなカタツムリ&ナメクジに食害され穴だらけです。 ハウス内は、問題なし。
2021-10-16  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
成長早い
苗を植えて早3週間。 2週間で追肥1回目。 毎回、防虫ネットを閉じてから写真を撮り忘れたことに気づく日々。 ようやく写真におさめたけど、成長が早すぎて、もう苗の頃の可愛さがない…。
2021-09-30  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
現況
種からの白菜も大きくなってきました。 苗からの白菜は、ネットの中で窮屈そうです。
2021-09-26  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
定植しました
畝には既に苦土石灰を撒いていますが、今朝は黒土と熟成牛糞、化成肥料を加えて十分に耕しました。 30cm間隔で2列、各列には30cm間隔で8株、合計16株を定植しました。 定植後に籾殻を敷き、寒冷紗で覆いました。
2021-09-22  いいね!  コメント Neoottonさん 
そろそろ
今年は成長が速いようで、そろそろ定植しようと思っています。
2021-09-18  いいね!  コメント Neoottonさん 
植付(最初の種~)
種まきからの苗が8本ようやく植え付け サチいわく「水の与えすぎで根が張らない!」 今後大きくなることに期待!!!
2021-09-05  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
種を蒔いたら
昨日ポットに種を蒔いたら、もう今日発芽し始めました。 16個のポットに、ペットボトルのキャップで深さ1cm程度の穴を設け、その中に3粒ずつ種を蒔きました。
2021-09-02  いいね!  コメント Neoottonさん 
種~苗購入
種からの生育が非常に悪く、ホーマックから苗を購入して植付 西側;中生  東側;早生  東側の道路端1本;冬越し 種は、4日目で発芽し、その後の育ちが不良!(種のせい⁈)今回の種は、ネット購入
2021-08-22  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
発芽
全てのポットで発芽確認!
2021-08-12  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
種蒔き
ポットに20個 種蒔き 虫よけの為、キャベツ栽培中のネットの中へ
2021-08-08  いいね!  コメント ひまわりatomicさん