栽培記録 PlantsNote 金春 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 金春

金春 のタイムライン カテゴリ 

追肥、土寄せ、農薬散布
株のまわりにタケミ⑩1杯半まいて土寄せ。高畝をキープする。 農薬散布(ゼンターリ顆粒水和剤)。 ※この4種の野菜に関しては害虫が多く発生するので農薬をローテーションでまいていきます。 テープで貼った注意書きに目を通してください。
2021-10-07  いいね!  コメント takubocchiさん 
土寄せ、農薬散布、トンネル移動
・トンネルを青梗菜、カブへ移動させる。 ・土寄せ。※畝全体を高くするように。←イラスト参照 ・農薬(アファーム乳剤)散布。水分をはじきやすいので念入りに散布して下さい。
2021-09-26  いいね!  コメント takubocchiさん 
定植翌日の様子
キャベツとブロッコリーの間にニンジンの種を蒔きました。
2021-09-25  いいね!  コメント にっしーさん 
20210920

2021-09-21  いいね!  コメント takubocchiさん 
定植
定植。北側の金春が7株、南側の冬らんが7株。
2021-09-12  いいね!  コメント takubocchiさん 
定植
キャベツは1個できると、なかなか食べるのに大変なので12個にしました。
2021-09-11  いいね!  コメント にっしーさん 
現在のキャベツ
ブロッコリーと一緒。草取りと土寄せ。
2021-08-29  いいね!  コメント にっしーさん 
定植延期
高温の為、定植しても苗が枯れてしまう恐れがあるので定植は9/4(土)、5(日)に延期します。
2021-08-28  いいね!  コメント takubocchiさん 
準備
準備。 作付け場所中央(計画書の赤い線)に深さ10㎝程度の溝を掘る。 溝の底へタケミ⑧カップ4杯、苦土重カップ1/2杯まいて埋め戻す。
2021-08-24  いいね!  コメント takubocchiさん 
発芽した
梅雨のような雨…水をやる手間が省け、発芽もしてくれた。やったー!
2021-08-19  いいね!  コメント にっしーさん