栽培記録 PlantsNote 金系201号 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 金系201号

金系201号 のタイムライン カテゴリ 

ムク鳥被害
そろそろ収穫しようと思ったら鳥です 2月から鳥も食べ物が無く野菜を荒らすん ですね 仕方ないんで鳥の餌にしましょう
2021-03-03  いいね!  コメント takaさん 
キャベツ ( 金系201号 )の追肥
キャベツ ( 金系201号 )の追肥 マルチの穴から株元へ化成肥料を一掴みバラバラと
2021-02-23  いいね!  コメント たけいちさん 
やっと初収穫
キャベツってこんなに時間がかかるのね! これ以上待っているとパッカって割れそうな感じなんで収穫しました 今日はこれとニンジンをつかって野菜炒めをつくります 2個収穫したんでオッサンと山分けです
2021-02-18  いいね!  コメント takaさん 
芯からキャベツさん
少し育ってきました。 他のも芽吹いてきたのに写真を撮るの忘れました(^-^;
2021-02-06  いいね!  コメント usagi0311さん 
カーボロネロ収穫
久々にカーボロネロの様子です。 秋は虫に食われて散々、穴をあけられたカーボロネロですが今は元気に立派な葉をつけています。脇芽が出てくるけど、これがまた柔らかくて甘みがあって美味しいのよね。 今日も収穫してきました。 これはなんにしようかな。 花が咲いたら株元でちょんぎったら、これもまた芽吹いてくるのかしら? 今年は試しにやってみよ...
2021-01-25  いいね!  コメント usagi0311さん 
2季栽培突入中╰(*´︶`*)╯
金系201今年も2季栽培を始めました。 収穫したキャベツの芯から芽出しして、春にキャベツを収穫します。 今年はあわよくば三季取りをやってみたいと思ってるんだけど( ´罒`*)イヒッ 欲張り過ぎ? さて最初に収穫したキャベツは脇芽がたくさん出てきたので、脇芽を1つに絞りました。 他のキャベツはまだ芽が小さかったり出てない物もあります...
2021-01-25  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • ぼんさん 2021-01-26 06:46:19

    こんにちは。

    なるほど。採った後の脇から芽が出てはそのままキャベツになるのですね…確かにこれなら根がすでにできてるから早いんですねφ(・ω・*)フムフム...

    始めるなら秋からの方がいいのでしょうか?
    予定変更してやってみようかな( ´∀`)

  • usagi0311さん 2021-01-26 07:11:18

    三季取りや四季取りキャベツなら、いつでもいけるんじゃないかな?
    種まきしなくてもキャベツが出来るのは嬉しいよ。一度撒いて二度美味しい(・∀・)b

今年のキャベツは優秀だった(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
こちらもノートおさぼり状態でしたが、前回の収穫の後2個収穫して、収穫を終えました。 さて去年も2季採り栽培をしましたが今年もやりますよ(`・ v ・´)vブイッ 今年も収穫した後、茎を残しておきました。 最初の頃に収穫したものは芽吹いて来ています。このうちの育ちの良い芽を1つだけ残して育てる事にします。 種を植えるより楽に春キャベツが...
2021-01-19  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • ぼんさん 2021-01-20 01:24:20

    こんばんわ。

    冬のキャベツの収穫したあとの根を置いておくと春キャベツが伸びてできてくるということですか!Σ( ̄□ ̄;)
    それは…白菜とかにも言えることなのでしょうか?…知らんかった…( ゚д゚)ポカーン

  • usagi0311さん 2021-01-20 07:18:45

    おはようございます(*^^*)

    白菜は試した事がないので分からないけど、キャベツは四季取り、三季取りの品種なら大丈夫です。
    寒玉の品種だと春取りには向かないので、そこだけ注意ね。

    四季取り、三季取りの品種なら挿し芽栽培も出来ますよ(*^^*)

  • ぼんさん 2021-01-20 19:06:39

    四季どり、三季どり…知らなかったです。
    実家で手伝ってる時も気にせず鋤き込みしてたからなぁ…( ゚д゚)ポカーン

    勉強になりましたφ(・ω・*)フムフム...

カーボロネロの脇芽を収穫
株元から脇芽がワサワサ出ていたので、上に生えている葉っぱより柔らかいんじゃないかと思ってたくさん収穫してきました。 夕飯に使いましたが、思った通り柔らかくて食べやすかったです(*^^*)
2021-01-19  いいね!  コメント usagi0311さん 
今夜もキャベツを食べる(*≧v≦)
キャベツメニューが続いています。 今日もキャベツを収穫したのでポトフにしました。 あまり褒めない義母に甘いキャベツだねぇと褒められると嬉しさ倍増です٩(๑ ᴗ ๑)۶やったねd(≧▽≦*d) ポトフに今日収穫した菜花やスティックセニョールも入れました。 キャベツとブロッコリーの甘み、菜花のほろ苦い感じが絶妙です。 買ってきたシ...
2020-12-11  いいね!  コメント usagi0311さん 
キャベツ4個目収穫
一見、良さげに見えるけど、こやつは多少虫に食われてる( ̄▽ ̄;) 穴がポツポツあいてるよ。 今日は虫が1匹こんにちは〜と現れた(--;) 食卓に上がらないように気をつけなくては。
2020-12-11  いいね!  コメント usagi0311さん