栽培記録 PlantsNote 雪化粧 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 雪化粧

雪化粧 のタイムライン カテゴリ 

抑制ロロン育ってきた!
抑制栽培のロロン、親ヅル摘心したらツルが伸びてきました! 久しぶりのロロンだから凄く楽しみです(*^^*) これは産直のロロンから採種したのを蒔きました。 白皮砂糖かぼちゃも元気が出てきました。 こちらは抑制栽培に向いてるか分からないけど少しでも収穫出来ればいいな。
2019-08-25  いいね!  コメント usagi0311さん 
抑制かぼちゃの様子
白皮砂糖かぼちゃは抑制栽培に適してないのか、あまり生長してません( ̄▽ ̄;) ロロンは後から蒔いたのに、白皮砂糖かぼちゃを追い越しどんどん生長しています。 ロロンは二株育てています。 ロロンは採れても1株に2つかな。 久々のロロン楽しみです。
2019-08-20  いいね!  コメント usagi0311さん 
かぼちゃ収穫
収穫
2019-08-19  いいね!  コメント 風車さん 
かぼちゃ
収穫
2019-08-18  いいね!  コメント 風車さん 
かぼちゃ
収穫2
2019-08-16  いいね!  コメント 風車さん 
抑制栽培かぼちゃの様子
やっているのはロロンと白皮砂糖かぼちゃです。 ロロンは抑制栽培向きですが、白皮砂糖かぼちゃは分かりません( ̄◇ ̄;) 白皮砂糖かぼちゃは通常栽培したけどつるボケしたようで再チャレンジ中です。
2019-08-09  いいね!  コメント usagi0311さん 
かぼちゃ
収穫
2019-08-08  いいね!  コメント 風車さん 
かぼちゃ
収穫
2019-08-04  いいね!  コメント 風車さん 
ロロン発芽しました!
抑制栽培のロロンが発芽しました! 産直で買ったロロンから採種したものです。久々のロロン栽培楽しみです*\(^o^)/*
2019-07-22  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • kappaさん 2019-07-23 04:05:26

    ロロン、美味しいですよね。
    作りやすいですし。
    ウチはここ数年、カボチャはロロンしか作っていません。

  • usagi0311さん 2019-07-23 08:09:18

    そうなんですね。

    久しぶりに食べたらやっぱり美味しくて、ほんとにこれだけ栽培してもいいと言えますね(*^^*)

雪化粧収穫
ツル枯れしたところの雪化粧を収穫しました。日数的にも収穫時期なので大丈夫だと思います。 問題は味よね(*´-`)うん!心配。 この日照不足が味にも影響してくると思う。 最初に収穫したのを8月に入ったら食べてみようと思います。 お盆の手土産に考えてるのになぁ( ̄▽ ̄;)
2019-07-19  いいね!  コメント usagi0311さん