栽培記録 PlantsNote 雪化粧 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 雪化粧

雪化粧 のタイムライン カテゴリ 

2本仕立てにした
雪化粧の暴れ方が半端ないので、お隣さんに向かうツルを今更ながらカットしました。 もう雌花も付いていたんだけどね。 肥料も控えたんだけど暴れ方も凄い。 残肥が残っていたのかな? 花も開花してました。 もうこのまま後は放置します。
2019-05-16  いいね!  コメント usagi0311さん 
雪化粧暴れまくる
隣のスイカのタヒチがペチャンコにヒィー( ω ノ)ノ 半トンネルの効果は凄い。 例年より暴れまくってます。 トンネルを外しました。 隣のダイショイモヤバいなぁ。 次行ったら柵を立てます。 タヒチは移動してみたけどどうかな( ̄▽ ̄;)
2019-05-14  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • saeさん 2019-05-14 06:53:49

    カボチャいいなあ(ノ´∀`*)
    しかも凄く元気で、美味しいのがとれそう…
    一株からいくつかとれるのですか(-ω- ?)

  • usagi0311さん 2019-05-14 07:42:01

    usagiは受粉は虫任せなので一株で3つくらいかな?
    ちゃんと受粉してあげれば、もっと採れるだろうけどね。

  • どらちゃんさん 2019-05-14 08:15:47

    暴れものかぁ……汗

    そ、育て親に似……おっとぉ(笑)

    タヒチはどらちゃんってとこかな~?

  • usagi0311さん 2019-05-14 08:23:09

    (¬_¬)(¬_¬)(¬_¬)

    いいとこ取りするでないビシバシ!!

  • どらちゃんさん 2019-05-14 10:02:20

    ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

  • saeさん 2019-05-14 12:07:19

    え!
    お世話によっては四つも五つもイケるかも
    ってことですか。
    来年は私も…♪

  • usagi0311さん 2019-05-14 13:35:06

    何年か前にやった鈴なりかぼちゃ、小さいけど受粉無しでもたくさん収穫出来ましたよ。
    バターナッツも鈴なりに採れますよ。
    工夫して吊るして育てれば場所もあまりとらないよ。

    usagiは面倒で狭い通路に這わしてますが。
    今に足の踏み場が無くなって、ツルを踏んづけて歩く羽目に( ̄▽ ̄;)

  • saeさん 2019-05-14 18:28:44

    うさぎさんに踏まれて喜ぶカボチャ…

    なんかカボチャは、ひろーい畑がないと
    多収はあり得ないと思ってました。
    きゅうりのように縦ても良いのですね。
    またひとつ、知ってはいけないことを
    知ってしまった気分です(@ ̄□ ̄@;)

雪化粧暴れてます
ヤバいなぁ! スイカのタヒチ、ピンチだよー。 場所移した方がいいのかな?
2019-05-12  いいね!  コメント usagi0311さん 
雪化粧摘心
親づるを摘心しました。 花芽も付いてました。 さぁさぁ、虫さん達用意はいいかな? 後は頼んだよ!
2019-05-09  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • うーたんさん 2019-05-09 11:11:09

    花が咲くとワクワクするね(о´∀`о)
    地這い?

  • usagi0311さん 2019-05-09 11:39:18

    地這いだよ。
    摘心したらあとは放置栽培(*≧∀≦)

  • まろ子さん 2019-05-09 16:40:55

    大きい!
    うちのも花芽はついてるけど、まだ摘心までは育ってません。

    「え!虫さーんって呼んだ?呼んだわよねー!行くわよ!」ウリハムシ

  • usagi0311さん 2019-05-09 17:23:58

    まろちゃん、あげる・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

  • まろ子さん 2019-05-09 18:24:21

    (((\( ̄ー ̄)/))) バリアー

  • usagi0311さん 2019-05-09 18:53:35

    ウリハのが強し~(☆´ิ罒´ิ)ニヤ

  • しょうパパさん 2019-05-09 21:06:48

    usaチャンとこ 色々 次から次へ
    すごーく広い感じ
    カボチャは 離して植えたの?

  • usagi0311さん 2019-05-09 23:23:28

    usagiんとこは30坪でそんなに広いわけじゃないですよ(*^^*)
    少量多品種栽培、今年はいろいろ育てちゃってるので通路が極狭( ̄▽ ̄;)

    じゃがいもも病気が出ちゃってるので、どんどん収穫して片付けて、次を植え付けます(*≧∀≦)

  • usagi0311さん 2019-05-10 10:21:54

    あっ、品種が違うかぼちゃは離して植え付けてありますが、雪化粧は暴れるので10センチくらい離して二株植えです。
    サイトでも推奨されています。

  • しょうパパさん 2019-05-10 19:48:34

    これも二株植え 流行りなのか(・・;)
    最終は ガサガサ脇芽 ボサボサ
    でも 受粉完璧だよね

  • usagi0311さん 2019-05-10 23:14:02

    (๑>ᴗ<๑)てへっ
    何かusagiが流行らしてるみたい( ̄▽ ̄;)

    狭くても有効活用ガッポリ(๑>ᴗ<๑)

    なればいいなぁ(*≧∀≦)

雪化粧さらに肥大
早生のかぼちゃだけあって雪化粧の成長が早いです。 苗もきれいに育っているので嬉しい。 ツルもビヨーンと伸びてきました。 白皮砂糖かぼちゃもゆっくりですが肥大してきました(*^^*) 葉っぱが食べられて心配でしたが新たに葉が増えてきて元気に成長しています。
2019-05-05  いいね!  コメント usagi0311さん 
植え付け
エビスと雪化粧を7株
2019-05-03  いいね!  コメント Tomato123さん 
雪化粧きれいに肥大(*^^*)
昨日の様子です。 雪化粧、苗がきれい。 2本植えですが、良い感じに肥大しています。今年も期待出来るかな。 白皮砂糖かぼちゃは葉が食べられています。大丈夫かな?ちょっと心配(・∀・;) ボロッチの写真撮るの忘れました(・∀・;)
2019-04-30  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • ゆかんぼさん 2019-04-30 21:16:51

    汚れ1つない綺麗な苗ですね。
    ウリハーにやられないよう注意しなきゃ(;・ω・´)
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-04-30 22:27:37

    そうそう、綺麗なのも今のうちだけかも(・∀・;)
    今にウリハやうどんこ病の被害が恐ろしやヒィー(>ω<ノ)ノ

  • ゆかんぼさん 2019-04-30 23:07:12

    予防しなくば・・・・・・・・っ!(;・ω・´)
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-04-30 23:10:22

    んだねぇ。

    そのうちね(・∀・;)

  • ゆかんぼさん 2019-04-30 23:11:43

    (´ー`*)ウンウン・・・・・・・(とか言ってるうちにウリハーやウドンコに先手を越される)
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-04-30 23:15:35

    ヒィー(>ω<ノ)ノ

元気そうでした!
昨日、ちらっと他の野菜を収穫に行った時に様子を見てきました。 雪化粧、トンネルの中でのびのびすくすくと元気そうに鎮座していました。 白皮砂糖かぼちゃは蒸し暑そうにしてたんでホットキャップを外しました。
2019-04-26  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • hirolyさん 2019-04-26 16:31:48

    大きいですね〜今年の南瓜は2種類ですか?(^^)

  • usagi0311さん 2019-04-26 17:24:02

    そうですよ~(*^^*)
    今年は2種類だけです。
    白皮砂糖かぼちゃは初めてなんですが、ちょっと期待してる品種です。

白皮砂糖かぼちゃ定植
固定種なので、雪化粧とは違う場所に定植しました。 苗は2株育てたけど1株だけにしました。 多収穫出来るかぼちゃらしいけど、初めての栽培なので、勝手がよく分かりません( ̄▽ ̄;) 余り苗はしばらく家に置いておくつもりです。 藁が無いので刈草を下に敷いてホットキャップをかけました。
2019-04-19  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • まろ子さん 2019-04-20 00:30:18

    白皮ちゃんは一株でも受粉は大丈夫なの?

  • usagi0311さん 2019-04-20 00:33:39

    他の方のブログ読んだら1株しかやらなかったのにゴロゴロ採れたと書かれていたので大丈夫だと思うんだけど?

  • まろ子さん 2019-04-20 00:43:47

    いいねぇ、それ!
    一株でゴロゴロ、場所とらないし サイコー!

  • usagi0311さん 2019-04-20 00:48:55

    うんうん、2株もやる事ないなっておもって。
    上手く出来れば10個くらい出来るみたい。

    でも初めての栽培だからねぇ( ̄▽ ̄;)

元気でいたよ!
昨日定植した雪化粧、無事に一夜を明かしました*\(^o^)/* 風除けの半トンネル効果かな? 昨日は写真を載せられなかったので、今日は投稿しておきます。 こんな感じに定植しました。
2019-04-17  いいね!  コメント usagi0311さん