雪化粧 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 仕事から帰ってから植え付けてきました。 でも洗濯物を取り込んで、慌てていたのでスマホを忘れ写真に納められなかったです( ̄▽ ̄;) 雪化粧は今年で2回目。 美味しいカボチャなので今年も頑張りたい! ネットで育てかたを検索したら草勢が強いので2本仕立てが推奨されていたので、今年はそれでやって見る事にしました。 マルチに10センチ間... 2019-04-16 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 簡易ハウスでも場所を取っています( ̄▽ ̄;) 来週中には植え付けたい! 2019-04-13 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() かぼちゃの苗は大きくて場所を取るよね。 すくすく育ってくれて嬉しいんだけど、ここまで来ると早く定植したくてうずうずする。 この寒波が去ったら定植しようかな? あんどんすればイケそうな気がする。 まずは雪化粧、 白皮砂糖かぼちゃはもう少しかな。 2019-04-10 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() かぼちゃは良い感じで育っています。 半ばになったら植え付けるつもり。 簡易ハウスも苗でいっぱいになりそうだし、大きな物から畑デビューしないと置く場所がなくなりそうです(・∀・;) 今年は日本のかぼちゃ2種です。 2019-04-03 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 2日前から簡易ハウスに入れっぱなしにしました。今のところ問題ありません。 また寒波が来てるので中に入れようか迷っています。耐えられるかなぁ。 入れた方がいいんだろうか。 次の寒波だけ入れて、次は放置しようかな? 2019-03-30 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 日中は外に出していましたが、夜は室内に入れていました。 1株を覗いて来月から簡易ハウスに昼夜問わず出そうと思います。 この間の寒波到来にも無事に過ごしました! 2019-03-27 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 雪化粧も白皮砂糖かぼちゃも本葉が出てきました。 かぼちゃは迫力がありますね。 鉢増しをしないと。 白皮砂糖かぼちゃは予備の子ももうすぐ発芽しそうです。 双葉も大きいから期待しよう! 2019-03-23 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 書き忘れてましたね~(・∀・;) 雪化粧は本葉がチラリと見え始めています。でも1株葉の色が微妙( ̄▽ ̄;) 3年前の種だし今年で使い切りました。 白皮砂糖かぼちゃは勢いが凄いらしく、うまく育てば1株で10個以上採れるらしい。 日本かぼちゃだけどバターナッツみたいに鈴なりに出来るんだろうか? 美味しくていっぱい収穫出来たら来年はこの... 2019-03-21 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() ヤフオクで頼んだの、一昨日の深夜だったかな?いろいろあって分からなくなった。 白皮砂糖かぼちゃの種が届いたのでポットに蒔いて、ホットカーペットの上で加温して発芽させます。今度こそ頑張る! 2019-03-13 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 今日は朝から風も凄いのでひたすら更新をしています。 こんな日に畑に行っても花粉でダウンしてしまうだろうし(^^; 貯まっていた記録を書いてしまおう! かぼちゃも再スタートです。 今年のかぼちゃ 雪化粧、白皮砂糖かぼちゃ 雪化粧は残りの種が3つあったのでポットに1つずつ播種しました。 白皮砂糖かぼちゃは種が無くなったので、ヤフオ... 2019-03-13 いいね! コメント usagi0311さん |
ゆかんぼさん 2019-04-03 12:36:49
順調順調(^^♪
もうすぐ定植ですね(*^^)v
(長女記)
usagi0311さん 2019-04-03 13:01:04
うんうん、頑張るぞ*\(^o^)/*
ゆかんぼさん 2019-04-03 13:03:34
(`・ω・´)ガンバ!
(長女記)