雪化粧 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 雪化粧、最初の子が日記を振り返ると40日目くらい。 これくらいでも収穫出来るけど、完熟期は50から55日目くらいらしい。 このくらいで収穫すると甘さがさらにのって旨いらしい。 1個目の子は小さめだけど、2個目、3個目は大きさも十分(*゚▽゚*) 毎回コルクとにらめっこ(*≧∀≦*) 2018-07-12 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 今年はバターナッツ雌花が咲き出した頃に雨続きで不調(;・∀・) この子を待ってる人がいるのに! それでもやっと1つが形が見え、新たに雌花が見えてきた。 今からでも遅くないから頑張っておくれ! 2018-07-11 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 今のところは1つスクスク育っているけど、花の咲く時期に雨が降り止まないのは泣けてきます。 バターナッツ楽しみにしてくれてる人もいるのに焦っちゃう(゚д゚lll) 頑張って~!! 2018-07-06 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() 宿儺かぼちゃとして育てていたんだけど、明らかに違うような気がするんだけど(-ω-;) 去年お試しにって3粒頂いて、去年2粒やったのに撃沈。 今年最後の1粒にかけていて、実ったと思ったらこれはロロン? それとも交雑種なんだろうか? 宿儺かぼちゃって細長く、きゅうりの太ったようなかぼちゃだよね? これはどう見てもラグビーボール... 2018-07-06 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() スイカやメロンは怪しくなってきたけど、かぼちゃは楽しみになってきた\(^-^)/ 順調に着果してる様子(*^^*) 2018-06-30 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() この間の子は着果したようで、順調に育っている様子。 今日もうどん粉病対策に重曹オイルスプレーを散布した。 2番めの子は大きくて楽しみです(*^^*) 2018-06-30 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 雪化粧3つめなるか? 子づる1本しか伸ばせなかったから、この子が育てば1株1個。 せいぜい2個ずつは収穫したいがどうなるかな? 2018-06-23 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() こちらはバターナッツと宿儺かぼちゃの様子です。 雪化粧とは遅れて、これから動き出す感じです。 バターナッツは楽しみに待ってる方もいるんで失敗出来ないです(^-^; うちの庭でも1株あまり苗を育てています。 さぁ、どちらも頑張って受粉しておくれ! 2018-06-19 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() 場所が狭いので1本しか子ヅル伸ばせなかったけど、今のところ2つ良い感じ(*^^*) 1つは長靴で傷付けちゃったけど(^-^; この時期独特の足の踏み場がありません。 今にツルも踏み始めるんだろうな。 でも毎日成長してる姿見るとニヤケが止まりませんね(*≧▽≦) 2018-06-19 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 雪化粧が2つ大きくなってきました。 2つ並んでた雌花は両方が膨らんできたので、1つは摘果しました。 2つ育っても小さくなってしまったら嫌だしね(^-^; 前から育てて見たかったかぼちゃだったので楽しみです(*^^*) 何とか2つは確保出来そうね~♪ 2018-06-14 いいね! コメント usagi0311さん |
まろ子さん 2018-07-12 10:24:58
うちは 未だに一個も出来ず………
ほとんどが雄花………
ガックリ Σ(-᷅_-᷄๑)
usagi0311さん 2018-07-12 14:29:06
一個も?( ̄◇ ̄;)
でも、うちもこの1個で終わるかも(−_−;)
2株あるのにねぇ。雨降り過ぎだったよね。