栽培記録 PlantsNote 黄玉葱 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 黄玉葱

黄玉葱 のタイムライン カテゴリ 

定植延期
先週、 日没のため畑に植え切れなくて プランターにとりあえず植えた玉ねぎです。 天気が悪いことも有り最後の定植は延期しました。
2014-11-09  いいね!  コメント ひろりんさん 
泉州黄玉葱。
成長の悪い細い苗を、保険苗とチェンジしました。
2014-11-09  いいね!  コメント みっちさん 
タマネギの定植
タマネギを定植した。300本以上あった。 今回ちょっとした試験栽培を企てた。 というのは、昨年玉のサイズを大きくしすぎた。大きいものは内部に2つの玉ができて腐りの原因となった。 今年は肥料控えめでコンパクトな玉に仕上げたいと考えている。しかしどの程度控えたらいいか分からないので、植え穴に入れる肥料を3段階に変えたみた。 元肥として全層に化成肥料...
2014-11-08  いいね!  コメント ノリさん 
タマネギ苗の完成
定植時期が来たので苗の完成とする。一番太いものでもエンピツの太さには及ばない。大半はもっと小さく細い。
2014-11-08  いいね!  コメント ノリさん 
タマネギの定植用畝の作成
ここ数日中にタマネギ苗を定植予定。それに合わせて畝を作成。 ①化成肥料、牛糞堆肥、溶リンを撒き、耕うん ②畝の作成 ③黒マルチ
2014-11-05  いいね!  コメント ノリさん 
玉ねぎ移植
いやいや、大変でした。 5穴列のポリマルチを張って 穴の数を数えたら、240個! 家の前で育成した苗は70! もっとあるような気がしたんですが・・・ 痛恨!! 穴あきマルチなのであき数が多いこともあり 来年は、余裕を持ってプランター4個、必要ですね。 急遽、ホームセンターに苗を買いに行きました。 追加の苗は、泉州中高黄...
2014-11-03  いいね!  コメント ひろりんさん 
今日のタマネギ苗
定植をあと1週間後に控えている。エンピツの太さにまで仕上げたいところだが無理。エンピツの太さとはよくいわれているが、例年細いままで定植しているので心配していない。9月15日に蒔いたタマネギ。
2014-11-03  いいね!  コメント ノリさん 
今日のタマネギ苗
今日のタマネギ苗の様子。9月15日に蒔いたタマネギ。
2014-10-24  いいね!  コメント ノリさん 
泉州黄玉葱。
もういいかな~。 定植しました。
2014-10-17  いいね!  コメント みっちさん 
今日のタマネギ苗
定植まであと1ヶ月弱。少しづつ苗に仕上がっていく。9月15日に蒔いたタマネギ。
2014-10-16  いいね!  コメント ノリさん