黄玉葱 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 黄玉葱、播種9日目、ようやく発芽してます。今年購入した種なので、発芽率はいいです。これから収穫まで6ヶ月は長いですね。 2023-11-24 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() 生育は順調そうに見えます。 2023-11-20 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 泉州黄玉葱、本日播種しました。1週間以上前に、古いタマネギの種を蒔いたのですが発芽しませんでした。新しい種を買ってきて2つの小さいプランターに筋播きしました。1ヶ月以上遅いです。 2023-11-15 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() 泉州黄玉ねぎ155苗を定植しました。 2023-11-12 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() あと10日ほどで定植する予定だけど、 苗の生長が遅いものが目立ちます。 万田酵素アミノアルファを1000倍希釈して灌水しました。 2023-11-08 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 二畝を準備してネオアースを212株定植しました。 一畝はモロッコインゲンの跡地で88株。 もう一畝は隣のYさんが栽培放棄された畝で124株です。 どちらの苗もHC調達の正規品でした。 廉価品はまだ出回ってなく残念!(笑 2023-11-04 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 仕掛り中の畝に、里芋とタケノコ芋の残渣を追加して、 さらに籾殻・有機発酵鶏糞・カルス・ヨウリン・硫安を投入、 多めに灌水してから玉ねぎマルチしました。 ★11/21にネオアースを植える計画です。 2023-10-25 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() タマネギ、本日、播種しました。泉州黄玉とチャージⅡを筋播きしました。いずれも古い種で発芽はあまり期待できません。 2023-10-25 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() 衝動買いしたネオアース苗ですが 畝が準備できる一ヶ月先まで、仮に植えてみました。 2023-10-25 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() ナス撤収とおおまさりネオ収穫後の畝を耕転して、 掘った後に残渣各種、入れて米ヌカとタマゴ有機石灰を散布です。 ここには11/20に晩生種のタマネギを植える予定なので、 次の里芋残渣を追加した後、カルス等を入れてマルチして、 備えたいと考えてます。 2023-10-23 いいね! コメント アルトロさん |