栽培記録 PlantsNote 黄玉葱 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 黄玉葱

黄玉葱 のタイムライン カテゴリ 

4/24経過観察
マルチの畝は、根元が膨らんで、もうすぐ新玉ねぎとしてとっても良さそうなほど。
2021-04-24  いいね!  コメント masa50さん 
黄玉葱、なかなか肥大しません
昨年より早い成長ですが、中生種の黄玉葱は肥大するのに時間がかかるようです。今回、間引いて定植した11株のプランターも写真をとりました。定植してから横に倒れたままです。収穫までまだ1ヶ月待ちます。
2021-04-17  いいね!  コメント 森のこうちゃんさん 
3/10経過観察
ばらつきはあるけど、 急に大きくなってきた。地温と肥料の違いかな。
2021-03-10  いいね!  コメント masa50さん 
観察
しばらくぶり マルチの畝のは順調だと思う。 大きさに差はあるけど。 これまでに2月には鶏ふんなど撒いていた。
2021-03-06  いいね!  コメント masa50さん 
昨年より成長が早いです
昨年より2週間遅く、10月1日に播種。昨年の写真と比べると1ヶ月ほど太り始めが早いです。17株のうち間引いた11株は別のプランターに定植しましたが、そちらは成長が遅いです。
2021-03-05  いいね!  コメント 森のこうちゃんさん 
植え付けしてみた
今日は13時から野良作業 オッサンと13時に集合なんだけど30分遅刻 「オッサン、ヤル気あるのかいヽ(`Д´)ノプンプン」 12月半ばなんで植え付けです 苗はメッチャ小さい こんなに小さくて冬を越せるか疑問だよ 幅広の畝なんで全部で250位植え付け 全部成功したら誰が食べるのかな?
2020-12-12  いいね!  コメント takaさん 
  • うーたんさん 2020-12-13 00:19:36

    おっちゃんが食べるんじゃない?

  • takaさん 2020-12-13 20:35:27

    そうだけど、オッサンに100個は持って帰って頂かないと消費しないよ

    それとも畑に肥やしにするか!

  • うーたんさん 2020-12-13 23:34:56

    ほかのおっちゃん’sももってかえるんじゃない?

定植その2
ダイソー種ひと袋すべて蒔いてたけど、できた苗の本数が多すぎて定植する場所が足りない。 マルチを張ったところでは半分くらい。残りはそら豆と混植だな。 苗はすでに玉ねぎのいい匂いがする。
2020-11-21  いいね!  コメント masa50さん 
定植から記録
ダイソーの種 泉州黄玉葱 という種を、小型のプランターに蒔いてあった。 種を蒔いたのは多分9月末。 すでに苗が20〜25センチくらいまで育っているので、定植する。 畑は、苦度石灰と鶏ふんを撒いてある。 たまねぎようのマルチを使う。
2020-11-21  いいね!  コメント masa50さん 
少し生長
やっぱ種蒔き過ぎか 間引きしようかな? それとも、このまま放置か?
2020-10-25  いいね!  コメント takaさん 
なんだか消えそう。
んんん〜なんだろう? 調子が悪いのか、少し消えた感じです 困ったナ
2020-10-03  いいね!  コメント takaさん