栽培記録 PlantsNote きくまろ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > きくまろ

きくまろ のタイムライン カテゴリ 

わさび菜を収穫
少し白さび病が出てきたみたい。 どんどん収穫しようと思います。
2019-03-09  いいね!  コメント usagi0311さん 
とう立ち菜を収穫
ターサイのとう立ち菜を収穫しました。 これは明日スープにしようかな? これは無事で良かったです(*^^*)
2019-03-09  いいね!  コメント usagi0311さん 
わさび菜を収穫
わさび菜たくさん採れてます。 これも今に花が咲くのかな? 葉っぱがごわついてきても、真ん中の筋を取って湯がけば柔らかいです。 昨日は胡麻和えにして食べました。 お浸しも美味しいし、いつまで収穫できるかな?
2019-03-07  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • まろ子さん 2019-03-07 16:24:50

    そうね、そろそろ食べきらないとね〜
    うちも今夜はサラダに混ぜようと思います。
    そーだ、今年もフリカケにしよう!

  • usagi0311さん 2019-03-07 16:33:53

    なるほど~!
    ふりかけ、usagiも明日取ってきて作ろうかな?

  • まろ子さん 2019-03-07 19:05:22

    当然辛味は抜けてるけど、わさび菜独特の風味はあるよ!

  • usagi0311さん 2019-03-07 20:05:28

    いいねぇ(´✪ω✪`)♡

ターサイのとう立ち面白い!
ターサイのとう立ち今年は観察がてらよく見ています(*≧∀≦) 野菜を観察してると面白い発見がいろいろあるね。 普通に収穫する時は平たく広がっているのに、それがとうが立ってくるとにょきにょき蕾がお花のように出てきて、だんだんビヨーンと伸びてくる。 花を咲かせて子孫を残そうと必死なんだね。
2019-03-06  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • takaさん 2019-03-07 08:43:10

    私のタアサイと同じです

    子孫を残そうと頑張っているのに人間は
    食べちゃうんだから残酷?
    www

  • usagi0311さん 2019-03-07 08:54:52

    確かに(*≧∀≦)

    ありがたく頂戴しなくては(^◇^;)

アスパラ菜食べ尽くした!
これで終了します。 初栽培でしたが大成功! 大収穫出来ました*\(^o^)/* もう満足です! まだまだ下からチョロチョロ出てきますが、もうヒョロヒョロしたのが出てくるだけなのでこれで終了致します。 また秋に栽培するぞ♡♡
2019-03-06  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • まろ子さん 2019-03-07 10:36:58

    うちの菜心もチビチビしてきたし、そろそろ終わりかな?
    土も作らないといけないしね。

  • usagi0311さん 2019-03-07 10:47:39

    そうそう。
    次へ進まないとね*\(^o^)/*

  • まろ子さん 2019-03-07 11:33:02

    あ、種採ってない!
    一株残しておこう!

  • usagi0311さん 2019-03-07 11:38:18

    さすが*\(^o^)/*

ターサイのとう立ち
見ててユニークです(*^^*) 今年はとう立ち菜をいろいろ食べてみたくて、白菜、ターサイ、チンゲン菜を何株か残して楽しもうと思っています。 ターサイのとう立ちも見てるだけでも楽しいです。しゅるしゅる~って伸びてきました。2つとう立ち菜を収穫してきました。 ターサイのとう立ち菜はブロッコリーみたいな味がしますよ。 たくさん収穫出来るか...
2019-02-27  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • takaさん 2019-02-28 00:45:31

    こんにちはー

    私のタアサイも葉っぱが立ち上がって
    蕾が付きました
    春が来たと感じ取ったようです

  • usagi0311さん 2019-02-28 08:57:38

    おはようございます!
    とう立ちも困るものと楽しめるものがあって面白いですよね。
    せっかく育てているのだから、最後まで楽しみたいですね。最後は花を見ても良いですしね(*^^*)

春菊とアスパラ菜収穫
まだまだ収穫しているアスパラ菜、毎回今日で終了かなって思いながら採っています。一生懸命蕾を付けてる姿にまだ辞められないなぁーって、でも本当に次で終わるかも? 旦那とusagiが大好きな春菊も収穫してきました。サッとゆがいてお浸し最高! 甘いです。こちらもとうが立ったら終わりなので早め早めに食べています。 種をまいた子も芽が出てきました。 楽...
2019-02-27  いいね!  コメント usagi0311さん 
ターサイのとう立ち
いろいろとう立ちが始まってきましたね。 ターサイもとう立ちが始まりました。 3つほど株を残しているので、とう立ち菜を楽しみたいと思います(*^^*) これは家庭菜園でしか味わえない物ですからね。
2019-02-26  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • しょうパパさん 2019-02-26 20:38:51

    先日の日曜に最後の白菜 3株採ったけど
    中が割れてきてたよ
    もう春だよね
    ブロッコリーも チマチマ を チマチマ採っていかないと 花盛りになっちゃうね

  • usagi0311さん 2019-02-26 20:40:57

    ほんとほんと、油断大敵です。
    せっかくの収穫物をどんどん食べてゆかねば(*≧∀≦)

  • しょうパパさん 2019-02-26 20:41:25

    そうじゃなかった
    ターサイ って やったことなかったので
    どうして 食べるのか 聞きたかったんだっけ

  • usagi0311さん 2019-02-26 22:24:07

    ターサイは万能野菜で結構なんでも使えますよ!中華風に卵やベーコンと炒めたり、八宝菜に入れたり、卵とスープにしたり、お浸しなんかにしても美味しいですよ(*^^*)

アスパラ菜収穫
これは一昨日収穫してきました! もう終了しようかと思ってましたが、食べて~という声が聞こえて来たので(*≧∀≦) アスパラ菜も最後の最後まで頑張ってるんですね。本当に満足のいく収穫が出来ています。 美味しく頂きました(*^-゚)v 半分はお浸し、もう半分はタルタルと和えました。
2019-02-26  いいね!  コメント usagi0311さん 
側花蕾収穫
側花蕾を収穫しました。 暖かくなってきたので油断していると締まりの無い蕾になってしまいますね。 気を付けて収穫しないと!
2019-02-23  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • saeさん 2019-02-23 08:40:12

    ぼわーっとしまりのないのになるのは
    何が原因なのかしら…

  • usagi0311さん 2019-02-23 10:08:36

    とう立ちが原因でしょうね!
    花が咲きたがる時期だから( ̄◇ ̄;)

  • saeさん 2019-02-25 08:05:21

    あー
    じゃあ対策ですことはできないのですね( ̄▽ ̄;)

  • usagi0311さん 2019-02-25 08:27:09

    小さくても早めに収穫した方が美味しいと思いますよ(*^^*)