栽培記録 PlantsNote リーフレタス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > リーフレタス-品種不明

リーフレタス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

春蒔きニンジンの収穫
8月の後半になり、放置していた春蒔きニンジンを全部掘り上げました。
2023-10-17  いいね!  コメント かさあやさん 
様子です
今朝の様子
2023-09-26  いいね!  コメント テルさん 
てごろ菜の収穫
6月6日に播種して、畑に定植したてごろ菜が収穫適期になっていたので収穫しました。
2023-09-02  いいね!  コメント かさあやさん 
ヒユナを収穫
畑のあちこちからこぼれ種で発芽したヒユナ(バイナム)が生長しています。ほかの植物より生長旺盛なので、早めに収穫します。
2023-09-02  いいね!  コメント かさあやさん 
春植えキャベツを全部収穫しました。
畑に放置していたキャベツが傷んでいたので、残った2玉を収穫しました。
2023-07-15  いいね!  コメント かさあやさん 
ブロッコリー失敗、ニラを収穫
近くのJAで購入したキャベツとブロッコリーの苗のうち、キャベツは完成しましたが、ブロッコリーは収穫時期を過ぎてしまい、食べられない状態になっていました。夏は収穫時期が難しいです。ニラも硬くなりかけていますが、まだセーフでしたので収穫しました。レバニラ炒めで美味しくいただきました。
2023-06-20  いいね!  コメント かさあやさん 
徒長気味のリーフレタスが鹿に食べられました
日曜日に見た時は大丈夫だったのに、月曜日の朝に畑に行ったらレタスの頭が食べられていました。よく見るとナスの葉やインゲン豆の葉まで食べられるていました。何処から入ったかわからないですが、あやしいところにテグスでバリケードしておきます。
2023-06-20  いいね!  コメント かさあやさん 
リーフレタスの収穫
山峡種苗で買った、赤チシャとからし菜の種をポットに蒔いて、畑と菜園に定植したものが収穫期になっていましたのでたくさん収穫しました。残念ながらてごろ菜は、とう立ちしてしまって収穫ならずでした。
2023-06-06  いいね!  コメント かさあやさん 
梅狩り終了
今年もたくさん、小梅がなりました。 収穫時期が少し遅かったので、半分ぐらいは干からびていましたが、大丈夫そうな実を中バケツ一杯収穫しました。これで梅酒を漬けます。
2023-06-06  いいね!  コメント かさあやさん 
ジュンベリーの収穫
庭に植えているジュンベリーの実が赤紫になっています。毎年ヒヨドリに先を越されていますが、今年は勝ちました。 大量収穫に成功しました。ジャムにしていただきます。
2023-06-03  いいね!  コメント かさあやさん