栽培記録 PlantsNote 初秋 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 初秋

初秋 のタイムライン カテゴリ 

本葉2枚
経験的に言うと、もう少しトレイで育てて、恐らくあと1週間以内。 その後、十分温めた畝に穴底植をすると、出来がいい!! 問題は、ネキリムシ。このサイズだとバラバラにされてしまうというリスクがあるんだよねえ。 しかし、週末には定植しましょう!!
2022-04-06  いいね!  コメント h-wakaさん 
本葉が見えるんだけどねえ
可愛らしい本葉がチラッと見えてます。 畑の準備はまだなんだけど、どれもこれも一気に畑デビューになりそうで、怖いなあ。
2022-03-29  いいね!  コメント h-wakaさん 
見事 徒長しました
雨が降ったりで、室内に長くあったので仕方がないかねえ。
2022-03-28  いいね!  コメント h-wakaさん 
発芽が揃いました
ちょい、徒長気味ですが、こんなもんでしょう。
2022-03-27  いいね!  コメント h-wakaさん 
三日前、綺麗に揃って発芽してます
少し徒長してますが、この時期はこんなもん。
2022-03-23  いいね!  コメント h-wakaさん 
培養土から顔を出しました
トレイに入れて2日か?3日?葉っぱが緑になってます。
2022-03-19  いいね!  コメント h-wakaさん 
発芽したのでトレイに
発芽しました。保温が不安だけどトレイで育苗しよう。 ここからは、リビングで暫く育てようと思う。 ちょっとだけ育てるには、この時期、湯たんぽが最高。
2022-03-18  いいね!  コメント h-wakaさん 
芽出し、根出し キャベツです
大好きなキャベツは初秋。 いつものように、ヨーグルトの蓋にティッシュペーパーを敷いて種まき。 保温には、湯たんぽを使ってます。
2022-03-16  いいね!  コメント h-wakaさん 
巻いてきた
ストチュー水のせいか? 去年より葉が肉厚
2021-12-12  いいね!  コメント よろずらさん 
上出来です
今年の葉物は出来がいいです。
2021-11-19  いいね!  コメント Neoottonさん