栽培記録 PlantsNote 富士早生 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 富士早生

富士早生 のタイムライン カテゴリ 

キャベツ(富士早生)の鉢上げ
キャベツ(富士早生)の鉢上げをしました。 〈鉢上げ数量〉 ・9cmポリポットを23ポット 〈鉢上げ方法〉 ・ポリポットに培養土を半分位まで入れる ・培養土を入れたポリポットを地面にトントンと軽く打ち付けて土を落ち着かせる ・セルトレイから抜き取った苗をポリポットに入れる ・周りに培養土を入れて、地面にトントンと軽く打ち付けて土を落...
2023-03-21  いいね!  コメント たけいちさん 
収穫、撤収
富士早生甘藍(キャベツ)を収穫し、撤収しました。
2023-03-18  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
収穫
富士早生甘藍(キャベツ)を収穫しました。
2023-03-09  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
収穫
凍害で傷んだ富士早生甘藍(キャベツ)を収穫しました。
2023-02-27  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
キャベツ(富士早生)の間引き
キャベツ(富士早生)の間引きをしました。 ハサミで根元から切って、1本に間引き
2023-02-25  いいね!  コメント たけいちさん 
収穫
富士早生甘藍(キャベツ)を収穫しました。
2023-02-25  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
キャベツ(富士早生)の発芽
キャベツ(富士早生)が発芽しました。
2023-02-18  いいね!  コメント たけいちさん 
全て収穫しました
なかなか大きくならないので、全て収穫しました。 次はもう少し間隔をあけて植えるつもりです。
2023-02-18  いいね!  コメント Neoottonさん 
収穫
富士早生甘藍(キャベツ)を収穫しました。
2023-02-18  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
キャベツ(富士早生)の種まき
キャベツ(富士早生)の種まきをしました。 〈品種〉 ・富士早生(サカタのタネ) 〈品種情報〉 ・好光性種子 ・発芽温度 15度〜30度 ・水分量 毎日 〈種まき数量〉 24ポット 〈種まき方法〉 ・培養土をふるいにかけて土を細かくしておく ・72穴セルトレイに細かくした培養土を入れる ・セルトレイを地面にトントン...
2023-02-12  いいね!  コメント たけいちさん