ミズナ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ミズナ

ミズナ

  • 2022 水菜ノート  終了 成功

    収穫 : 春になってたくさん収穫

    tommy♪さん サラダみずな | 種から | 広島県 | プランター | 2023-03-19

    • 冷蔵庫に残り種 0日目
    • 控えめにパラパラ 0日目
    • とりあえずベランダで発芽を待つ 0日目
    • 種まきから13日 13日目
    • 千日紅のプランターに26個 13日目
    • ベランダに13個、山芋のプランターに25個 13日目
    • 株間が狭いので間引いた 42日目
    • 移植してから30日 42日目
    • 今日と明日と水菜のサラダだ 42日目
    • ベランダの水菜です 56日目
    • 3株抜いた 56日目
    • サラダで食べた 56日目
    • 庭の水菜を 62日目
    • 間引いて食べた 62日目
    • こちらはまた今度 62日目
    • ベランダの水菜を収穫 75日目
    • お雑煮の彩りに 75日目
    • 収穫前 86日目
    • 収穫後 86日目
    • たくさん採れた♡ 86日目
    • ベランダの水菜 122日目
    • ごっそり切取って 122日目
    • ハリハリ鍋 122日目
    • ベランダの水菜 139日目
    • 庭の水菜 139日目
    • 3株に間引いた 139日目
    • 過保護な防寒シート 144日目
    • あら〜(^_^;) 144日目
    • 全部抜いた 144日目
    • あら とうとう・・・ 147日目
    • ツボミができた 147日目
    • 7つ全部切ってお浸し 147日目
    • とうとう花が咲きそう 151日目
    • ツボミだけでたくさん採れた 151日目
  • 早生千筋京水菜2022  終了 成功

    収穫 : ?

    Akio (^.^)さん 早生千筋京水菜 | 種から | 大阪府 | | 2023-03-20

    • パッケージ(表面) 0日目
    • パッケージ(裏面) 0日目
    • 播種 0日目
    • 全体 6日目
    • 拡大 6日目
    • 全体 21日目
    • 拡大 21日目
    • 全体 56日目
    • 拡大 56日目
    • 全体 63日目
    • 拡大 63日目
    • 全体 69日目
    • 拡大 69日目
    • 収穫 69日目
    • 全体 77日目
    • 拡大 77日目
    • 全体 84日目
    • 拡大 84日目
    • 全体 89日目
    • 拡大 89日目
    • 収穫 89日目
    • 全体 112日目
    • 拡大 112日目
    • 収穫 112日目
    • 全体 133日目
    • 拡大 133日目
    • 収穫 133日目
    • 拡大 161日目
    • 収穫 161日目
    • 全体 168日目
    • 拡大 168日目
    • 収穫 168日目
  • 水菜(水天)の栽培  終了 成功

    収穫 : たくさん

    Daizaburouさん ミズナ-品種不明 | 種から | 茨城県 | | 2016-02-06

    • 0日目
    • 0日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 35日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 62日目
    • 62日目
    • 62日目
    • 435日目
    • 買い物カゴいっぱい 435日目
    • 83日目
    • 83日目
    • 90日目
    • 90日目
    • 97日目
    • 111日目
    • 111日目
  • 紅法師(自家採取分含む)  終了 成功

    収穫 : 異常な暑さでわずかな収穫

    さつきさん 紅法師 | 種から | 愛知県 | | 2015-08-05

    • 1日目
    • 3日目
    • 3日目
    • いつでも紅法師(*^^)v 6日目
    • 6日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 残りわずか・・ 21日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 暑さで倒れてます・・・ 25日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 完璧に葉・・なぃしーー; 42日目
    • 休んだ方が良いかなっ 43日目
    • 43日目
    • 枯れるかなっ・・・ 45日目
    • 45日目
    • 45日目
    • 48日目
    • 48日目
  • はやどり 京サラダみずな2014  終了 成功

    収穫 : 沢山

    野菜好きさん サラダみずな | 種から | 奈良県 | プランター | 2015-01-18

    • 0日目
    • 2日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 間引き前 13日目
    • 間引き後 13日目
    • ごちそうさま! 13日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 10/3徒長苗を間引く 17日目
    • 10/4かなり間引いたら、もつれて大変 17日目
    • 軸が細い 17日目
    • 間引いて土寄せ 18日目
    • すっきり 18日目
    • 間引き菜 18日目
    • 22日目
    • 27日目
    • 32日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 1箱目 57日目
    • 1箱目大株にしたいな 57日目
    • 2箱目 57日目
    • 2株です 123日目
    • 1株を半分だけ 123日目
    • 123日目

ミズナ 育て方 栽培方法

    アブラナ科の越年草。学名が示す通り、植物学的には、アブラナやカブなどと同種である。カラシナの一種として説明されることもあります。ふつうは秋まきで冬に収穫しますが、春まきも可能です。春にまいた場合は、抽苔(とうだち)が早いので、株が小さいうちに収穫します。

ミズナ の新着Q&A

  • 水菜の種をとりたい

    tommy♪さん  2018-05-08

    水菜の花を切って 台所でコップに入れて飾ってたら 花が散って長細い筒のようになってきました。 このまま水にさしてい...

  • ミズナの植え替え

    まちさん  2015-11-17

    ミズナを植え替えるとき、何株かまとめて一束にして植えると大きな株になると、近所の人から聞きました。本当でしょうか?

  • 虫が食べた葉物

    ありんこと呼んでください。さん  2014-09-22

    虫にかじられた葉物野菜を抵抗なく食すことはできますか? どうしても穴が開いてしまいますが、 葉物の消毒には抵抗を...