愛知早生白玉葱 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > 愛知早生白玉葱

タマネギ > 愛知早生白玉葱 タイムライン 

  • 玉ねぎはこれでしょう!  終了 成功

    収穫 : たくさん

    h-wakaさん 愛知早生白玉葱 | 種から | 岡山県 | | 2018-06-07

    • 1日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 30日目
    • 30日目
    • 55日目
    • 62日目
    • 62日目
    • 62日目
    • 66日目
    • 93日目
    • 109日目
    • 109日目
    • 141日目
    • 141日目
    • 141日目
    • 155日目
    • 155日目
    • 183日目
    • 183日目
    • 192日目
    • 197日目
    • 204日目
    • 204日目
    • 213日目
    • 213日目
    • 220日目
    • 220日目
    • 223日目
    • 223日目
    • 223日目
    • 232日目
    • 232日目
    • 239日目
    • 246日目
    • 246日目
  • 2019愛知早生白玉葱  終了 失敗

    収穫 : 0

    さふらなーるさん 愛知早生白玉葱 | 種から | 茨城県 | | 2020-02-18

    • もうとりあえず全部蒔いた 0日目
    • タキイのタネ袋 22日目
    • タネ袋うら 22日目
    • 再播種の愛知早生白タマネギ 22日目
    • 愛知早生白タマネギ育苗箱 27日目
    • よーくみると 27日目
    • 21°Cかなあ 27日目
    • 29°C 29日目
    • よく出てきたなぁ 29日目
    • 伸びた 32日目
    • デッカいヘアピン 32日目
    • ちょうど種まき後1ヶ月 53日目
    • 倒された稲のよう 53日目
    • 育苗箱からあふれている 76日目
    • これから耕します 77日目
    • 縦にかけたところ 77日目
    • マルチ張って完成 77日目
    • タキイのオキソパワー6,091円 80日目
    • 頼りなげな苗 83日目
    • 小さな玉出来てる 83日目
    • マルチが温まって苗がシナシナ 83日目
    • 31×5=155を2畝 84日目
    • ネキリエースバラマキしてある 84日目
    • 24×2=48を3畝 84日目
    • 穴にも化成肥料 84日目
    • マルチしか見えないけど苗あるよ 87日目
    • 元気 98日目
    • よくぞ根付いた 98日目
    • 寒さには負けない 105日目
    • タマネギ畝の様子 105日目
    • 次の葉も伸びてる 112日目
    • これは真っ直ぐ! 112日目
    • A丁寧な施肥 118日目
    • Bほぼ置き肥 もみ殻被せ 118日目
    • C撒いただけ 118日目
    • 玉になってきてるでしょ 140日目
    • 葉が青く、ぐんと伸びてきた気がする 140日目
    • 先週はこのくらい 140日目
    • ピンッと立っていて優等生のようだわ。 146日目
    • 大きくなあれ 154日目
  • 2022玉ねぎその1  終了

    収穫 : 10

    h-wakaさん 愛知早生白玉葱 | 種から | 岡山県 | | 2022-05-13

    • 5日目
    • 5日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 25日目
    • 40日目
    • 80日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 88日目
    • 94日目
    • 102日目
    • 102日目
    • 104日目
    • 111日目
    • 111日目
    • 122日目
    • 122日目
    • 130日目
    • 151日目
    • 181日目
    • 196日目
    • 200日目
    • 206日目
    • 206日目
    • 213日目
    • 219日目
    • 236日目
    • 236日目
    • 236日目
    • 241日目
    • 241日目
    • 253日目
  • 愛知早生でもやりますか~  終了 成功

    収穫 : 10

    h-wakaさん 愛知早生白玉葱 | 種から | 岡山県 | | 2021-04-04

    • 0日目
    • 6日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 12日目
    • 12日目
    • 21日目
    • 59日目
    • 59日目
    • 59日目
    • 68日目
    • 68日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 96日目
    • 96日目
    • 107日目
    • 107日目
    • 145日目
    • 145日目
    • 145日目
    • 154日目
    • 154日目
    • 163日目
    • 163日目
    • 163日目
    • 191日目
    • 191日目
    • 191日目
    • 204日目
    • 204日目
    • 204日目
  • ’19 玉ねぎ色々 (早生・中生・中晩生・晩生)  終了

    収穫 : 20㎏

    麦ママさん 愛知早生白玉葱 | 種から | 鳥取県 | | 2020-06-05

    • 愛知早生白玉ねぎの袋 0日目
    • もみ殻かけて鎮圧 0日目
    • 今年はこれで 0日目
    • 発芽したばかりの姿 7日目
    • 起き始めた芽も 7日目
    • 直立した? 7日目
    • 左側は愛知早生白玉ねぎ 9日目
    • もものすけの間にも 9日目
    • 6日に蒔いた愛知早生白玉ねぎの苗 9日目
    • 愛知早生白玉の苗 13日目
    • ターボが発芽、右側です。 18日目
    • もものすけの間も発芽です。 18日目
    • ←小春ネギ ↑ケル玉 19日目
    • ↑ ネオアース ↓もものすけ 19日目
    • がっちりくん培養土 19日目
    • 3番目に発芽したもみじ3号 23日目
    • ケル玉です。つまらない画像で。 26日目
    • ネオアースですよ。 26日目
    • 愛知早生白玉ちゃん 33日目
    • 絶不調な愛知早生白玉 47日目
    • 愛知早生白玉の畝 47日目
    • これはターボ 47日目
    • 愛知早生白玉の様子 53日目
    • こんな感じになって。 53日目
    • 去年なら捨てていたサイズです。 57日目
    • 取あえず73本植えました。 61日目
    • ケル玉苗です。 82日目

愛知早生白玉葱 新着Q&A

愛知早生白玉葱 カレンダー

カレンダーは現在準備中です。

愛知早生白玉葱 栽培 MAP

  • 北海道:0
  • 東北:0
  • 関東:0
  • 中部:1
  • 関西:0
  • 中国四国:1
  • 九州沖縄:0
  • 北海道:0
  • 閉じる
  • 青森:0
  • 岩手:0
  • 宮城:0
  • 秋田:0
  • 山形:0
  • 福島:0
  • 閉じる
  • 茨城:0
  • 栃木:0
  • 群馬:0
  • 埼玉:0
  • 千葉:0
  • 東京:0
  • 神奈川:0
  • 閉じる
  • 新潟:0
  • 富山:0
  • 石川:0
  • 福井:0
  • 山梨:0
  • 長野:0
  • 岐阜:0
  • 静岡:0
  • 愛知:1
  • 閉じる
  • 三重:0
  • 滋賀:0
  • 京都:0
  • 大阪:0
  • 兵庫:0
  • 奈良:0
  • 和歌山:0
  • 閉じる
  • 鳥取:0
  • 島根:0
  • 岡山:1
  • 広島:0
  • 山口:0
  • 徳島:0
  • 香川:0
  • 愛媛:0
  • 高知:0
  • 閉じる
  • 福岡:0
  • 佐賀:0
  • 長崎:0
  • 熊本:0
  • 大分:0
  • 宮崎:0
  • 鹿児島:0
  • 沖縄:0
  • 閉じる

愛知早生白玉葱とは

愛知県伝統野菜の一つで、 明治初期に国内へ導入さたフランス産品種を 国内栽培環境に適合させるべく改良された品種で 主に知多(現在の東海市)一帯で栽培されていました。 白く平らな球に尻部が窪み、 タマネギ特有の苦味が少なく、サラダなどの生食に適しています。
愛知早生白玉葱 のレシピ