メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明

メロン > メロン-品種不明 タイムライン 

  • レノン 2017春  終了

    収穫 : 微妙な1個

    パンナさん メロン-品種不明 | 種から | 栃木県 | 水耕栽培 | 2017-09-08

    • さあ、レノンちゃん頑張ります(*^o^*) 0日目
    • アンカで保温します 0日目
    • 発根7mmで土へ埋めます。 1日目
    • 発芽まで温める! 1日目
    • 二つ発芽。もう一つは明日まで待ってね! 3日目
    • ホットキャップで適温を目指します! 3日目
    • ちょっと水分多かったかも、ちょっとだけ徒長? 4日目
    • アンカは下の発泡スチロールの中で、セイロ状態です 4日目
    • 雨なので室内でLED照射中 9日目
    • 本葉が顔を出し始めた( ^-^) 9日目
    • 若干遮光して日光浴(^-^) 13日目
    • 徒長が進んでいるような気も… 19日目
    • 葉っぱも混み合ってきた♪ 25日目
    • 今日から水耕栽培です! 34日目
    • なんともう花芽が見える(^∇^) 34日目
    • 早くも咲いた! 36日目
    • 夜はこの通り 36日目
    • スクスク育ってね♪ 39日目
    • 根っこが黒くなってしまった(;^_^A 40日目
    • でも葉っぱすこぶる元気 40日目
    • 黒ずんだ根っこを取り除き、現在の様子 45日目
    • 昨年の根っこはこんなに伸びてた^^; 45日目
    • 左側の予備苗の方がすこぶる元気♪ 50日目
    • 水耕用の根っこも真っ白です 50日目
    • 下にあるのは摘芯した子ヅル 52日目
    • これは雌花だよね♪ 52日目
    • 早朝の水玉 52日目
    • 葉っぱも太陽を浴びて青々としてます! 63日目
    • 早く雌花咲かないかなぁ(*^^*) 75日目
    • 子ヅル2本、同じ高さで成長中♪ 75日目
    • デッカイ栽培槽だ、奮発し過ぎ? 81日目
    • 子ヅルも順調に伸びてます( ^-^) 81日目
    • 着果するのだ! 86日目
    • グングン伸びてます♪ 86日目
    • 待望の雌花 受粉した日の札をつけます 86日目
    • 一番の有力候補♡ 91日目
    • 成長点を摘芯して、20節目くらいからの孫ヅルを伸ばす! 91日目
    • 受粉後8日目でこのサイズ 94日目
    • 3つ、どこになっているでしょう? 94日目
    • 6/27受粉 1号(子ヅル1本1果) 97日目
  • スペイン発 piel de sapo  栽培中

    kappaさん メロン-品種不明 | 種から | 茨城県 | | 2020-07-13

    • 取り寄せた種 0日目
    • プリンスより一回り大きい種 0日目
    • 床下で発芽待ち 0日目
    • ようこそ日本へ 5日目
    • 夜温15℃で管理 5日目
    • 発芽した1ポットは双葉展開 8日目
    • 残りの2ポットは沈黙 orz 8日目
    • 発芽しなかった種:右側は種から何かが伸びている 11日目
    • 新たに2粒を種まき 11日目
    • 約25℃の床下暖房で保温 11日目
    • 発芽して育苗器に移したポット 14日目
    • 先発隊は本葉が見えてくる 14日目
    • 最後の1粒、土が盛り上がってくる 15日目
    • 後発隊に双葉が展開 18日目
    • こちらにも 18日目
    • 先発隊はかなり大きく 18日目
    • 萎れてきた初号機 30日目
    • 2号機 異常が無いように見えますが 30日目
    • 3号機 こちらも同様 30日目
    • 本葉2枚目が展開 38日目
    • こちらも 38日目
    • 1号機リタイア 38日目
    • トウが立った大根が残る予定地(作業前) 40日目
    • 作業終了(例によって夜まで掛かる) 40日目
    • 苗の硬化開始 53日目
    • こちらも 53日目
    • 定植予定地にマルチ 53日目
    • 外気にも慣れたLambkin 60日目
    • 先端を摘芯 60日目
    • 1株目定植 68日目
    • 2株目定植 68日目
    • VIP待遇の1株目(左)、雑な扱いの2株目(右) 68日目
    • Lambkinにもアルミシート 74日目
    • 枯れかけている2号機 74日目
    • 植え付け時と変わらない初号機 74日目
    • 子蔓が伸び出した2号機 82日目
    • 子蔓が見えてきた初号機 82日目
    • 遅ればせながら、初号機にもトンネルを用意 82日目
    • 2本仕立ての初号機 88日目
    • 3本仕立ての2号機 88日目
  • 2020夏 レッドムーンネット  終了 成功

    収穫 : 3個

    パンナさん メロン-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 栃木県 | 水耕栽培 | 2020-10-18

    • ミニトマトに続いて苗を購入 0日目
    • デッカイ双葉の上からチョッキン! 0日目
    • 土を洗い流したらこんな感じ 2日目
    • 明日は雨なのでこのまま過ごしてみる 2日目
    • 写真もポンコツで見えづらい 4日目
    • ちょいとうどんこ病発生 10日目
    • 摘芯すれば、これからグングン成長するはず 16日目
    • 新しい根っこを確認 16日目
    • 順調に育っています♪ 25日目
    • 栽培槽20リットル&補助槽12リットル 25日目
    • 元気な根っこ 25日目
    • ようやく花が咲いた! 36日目
    • この1週間で急成長 36日目
    • 葉色も良し 36日目
    • 雌花の第一段 46日目
    • 一番の期待の子は鶏卵よりやや小さめ 55日目
    • 子ヅルに今のところ3つ 55日目
    • 摘果 1つは上空遊びツルの雌花 58日目
    • 上にちょこんとテントウ虫 58日目
    • 真ん中の実を摘果 58日目
    • 1号:もうちょっと縦に長いといいのに 64日目
    • 2号:ちょっといびつ 64日目
    • ちょいとお尻を失礼 64日目
    • ひび割れの様子 73日目
    • 上下に2つの実が見える? 73日目
    • ただ今 横に9.5cm,縦に9cm 80日目
    • 1/3程切れ込みを入れ、3cmの穴をあける 80日目
    • カバーをすると、何だか分からない 80日目
    • また不細工メロンを乞うご期待 91日目
    • 遊びヅルが勢いがとまらない 91日目
    • これしかひび割れが進んでいない 101日目
    • 受粉後55日目の実はあと少し! 101日目
    • もう少し香りがします 105日目
    • 離層のドアップ 105日目
    • 根っこはこんな感じ 105日目
    • 小さめの870g 111日目
    • 離層が浮いてきた 111日目
    • お尻のひび 111日目
    • このジャングルの中に 115日目
    • こんなビッグサイズの実が! 115日目
  • 2021 水耕栽培ネットメロン  終了 失敗

    収穫 : 1個

    ddmoterさん メロン-品種不明 | 苗から | 兵庫県 | 水耕栽培 | 2021-08-09

    • 水耕栽培ネットメロン 栽培開始 0日目
    • 栽培 状態 0日目
    • 水耕栽培ネットメロン 無事 2日目
    • 栽培 状態 2日目
    • 水耕栽培ネットメロン ナメクジ被害 4日目
    • 栽培 状態 4日目
    • 水耕栽培ネットメロン 不調 8日目
    • 栽培 状態 8日目
    • 根の状態 8日目
    • 水耕栽培ネットメロン おそらく失敗 11日目
    • 栽培 状態 11日目
    • 予備苗の状態 11日目
    • 水耕ネットメロン 1株不発 15日目
    • 畝 状態 15日目
    • 水耕栽培ネットメロン 1株植え替え 21日目
    • 栽培 状態 21日目
    • 梅雨明け植え付け用を育苗開始 21日目
    • 水耕栽培ネットメロン 脇芽取り 24日目
    • 栽培 状態 24日目
    • 先日植え替えた 1株の状態 24日目
    • 追加種蒔き 水耕栽培ネットメロン 発芽が揃う 28日目
    • 育苗 状態 28日目
    • 水耕栽培ネットメロン 1株順調 30日目
    • 根の状態 30日目
    • 栽培状態 30日目
    • 水耕栽培ネットメロン 誘引 34日目
    • 作業前 状態 34日目
    • 栽培状態 34日目
    • 水耕栽培ネットメロン 誘引 39日目
    • 栽培 状態 39日目
    • 作業前 状態 39日目
    • 水耕栽培ネットメロン 誘引  41日目
    • 作業前 状態 41日目
    • 水耕栽培熱とメロン 誘引 42日目
    • 作業前 状態 42日目
    • 栽培 状態 42日目
    • 水耕栽培ネットメロン 人口受粉 47日目
    • 水耕栽培ネットメロン 結実確認と人口受粉 48日目
    • 人口受粉 48日目
    • 栽培状態 48日目
  • メロン  終了

    収穫 : 1個

    さん メロン-品種不明 | 途中から | 北海道 | プランター | 2016-09-18

    • 6/14 45日目
    • 7/29 45日目
    • 健康的! 46日目
    • 嫁か? 46日目
    • 拡大してみよう 46日目
    • 47日目
    • 少し大きくなった 48日目
    • 空気読めないぼくら・・・ 48日目
    • オファーある?^^ゞ 48日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 受粉は完了 50日目
    • 結果はまだ 50日目
    • 葉っぱ育ち過ぎ? 50日目
    • No.1 52日目
    • No.2 52日目
    • 補欠 52日目
    • No.1 8/2 53日目
    • No.2 8/3 53日目
    • No.1 54日目
    • No.2 54日目
    • No.3 8/5受粉 55日目
    • No.1 56日目
    • No.2 56日目
    • No.3 56日目
    • 眺めて惜しむ。 57日目
    • いい感じ 57日目
    • クンクン 57日目
    • 妥当な量 (笑) 58日目
    • ここからなんだけどなー 60日目
    • 愛でつつ惜しむ 61日目
    • 計測 61日目
    • 丸くなった 64日目
    • 一気にヒビ割れ・・ 65日目
    • 朕は国家なり!の風情w 68日目
    • 新鮮な空気を 68日目
    • けっこうな重さ 68日目
    • 70日目
    • 70日目

メロン-品種不明 新着Q&A

  • 苗の双葉がたれました

    HarryPotterさん  2014-03-20

    メロンの苗の茎の部分が柔らかくなり双葉がたれました。今日は、すいかの苗も1本同じようになりました。原因がわからないので、ご存じの方助言お願いします。 写真は下記にあります http://plantsnote.jp/note/8937/6...

メロン-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
    1           1      
      1 1 1   1        
            3 6 5      

メロン-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:1
  • 東北:3
  • 関東:37
  • 中部:19
  • 関西:12
  • 中国四国:8
  • 九州沖縄:3
  • 鳥取:0
  • 島根:0
  • 岡山:2
  • 広島:6
  • 山口:0
  • 徳島:0
  • 香川:0
  • 愛媛:0
  • 高知:0
  • 閉じる

メロン-品種不明とは

メロンは一般に果物として扱われるが、園芸分野では果菜(野菜)とされます。 果実は緑色のものが一般的だが最近は他の色や模様も出てきている。普通に畑に植えると変形したメロンができてしまうため、市場に出回る商品はハウス栽培で上から吊るされて育ったタイプである。
メロン-品種不明 のレシピ