挿し木が・・・ - ブルーベリー-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブルーベリー > ブルーベリー-品種不明 > ブルーベリー’S

ブルーベリー’S  栽培中 読者になる

ブルーベリー-品種不明 栽培地域 : 大阪府 豊中市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 3
作業日 : 2014-09-08 2014-03-21~171日目 晴れ 29.9℃ 21.4℃ 湿度:67% 積算温度:3843.2 ℃

挿し木が・・・

 結構余裕を持ってたくさん挿したはずなのですが、
現在生きていそうな挿し木は1本のみ。

これも怖くて確認出来ません。

やっぱりクスリ付けて差せば良かったかな~。

枯れ枯れ~

唯一?

ブルーベリー-品種不明 

コメント (3件)

  • さつきさん 2014-09-08 20:49:07

    ピートモスに挿すと ほぼ100% 挿し芽出来ましたよっ^^

  • さつきさん 2014-09-08 21:02:38

    追信・・・ハイブッシュ系の方が根の張りが細く浅い為付きにくく
    ラビット系は反対に根張りが深いのでわりに簡単です。出来るだけ
    太い物の枝の方が付きやすいです。私も幾度となく失敗を繰り返し
    10本ほど根付かせ・・春から良い経験をしました。

  • keroさん 2014-09-08 21:56:17

     さつきさん
    こんばんは。コメントありがとうございます。
    普通の土で挿したのが悪かったのか?
    水やりを忘れていたのが悪かったのか?(笑)
    適当さが大失敗を招きました。
    親株がまだ元気なのでまたの機会に挑戦してみたいと思います。
    ひとまず、この緑色の挿し木が生きているか確認してみます。

     

GOLD
kero さん

メッセージを送る

栽培ノート数35冊
栽培ノート総ページ数1286ページ
読者数35

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数35人

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 
-->