種からレモンバームの栽培 (レモンバーム-品種不明) 栽培記録 - Dy0913
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモンバーム > レモンバーム-品種不明 > 種からレモンバームの栽培

種からレモンバームの栽培  終了 成功 読者になる

レモンバーム-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 相模原市中央区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 10
  • 収穫

    忙しさで手入れが出来ず、綺麗だった葉が全体的に枯れてしまいました; 原因は根詰まりでしょう。 葉が完全に枯れる前に収穫してハーブティーにしたいと思います。 それと、来週には大きな鉢に植え替えます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 82日目

    (0 Kg) 収穫

  • 香るレモンバーム

    毎日観察する度に生長が分かるレモンバーム。 そろそろ香る頃かなぁと思い、葉や茎を指ですりすりしてみました^^ すると爽やかなレモンの香りが! すぐに収穫してハーブティーにしたくなりました。 でもまだまだ生長が期待出来...

    26.1℃ 15.5℃ 湿度:63%  2014-05-03 53日目

  • 急激に生長した。

    久しぶりに観察した所、草丈が9cmにまで伸びていて本葉も3cm程まで大きくなりました。 良く見ると、脇芽も出ていたのでその内モサモサになりそうです^^

    16.2℃ 9.1℃ 湿度:94%  2014-04-21 41日目

  • 本葉が増えました。

    本葉が3~4枚になり、だんだん生い茂ってきました。 レモンバームは生命力と繁殖力があるみたいなので、様子をみて間引いていきたいと思います。 肥料のタイミングが解らないなぁ;

    18.2℃ 8.4℃ 湿度:34%  2014-04-12 32日目

  • 播種から発芽と成長

    種を蒔いたのは3月の半ば頃で発芽にはおよそ一週間位かかりました。 現在は、本葉が生長して1cm位の大きさです。草丈は2cm程でしょうか。 以前も同じ種を蒔いて育てていましたが、播種の時期が悪くて生長が止まってしまい、途中で断念し...

    15.8℃ 4.6℃ 湿度:51%  2014-04-07 27日目

  • 1

Dy0913 さん

メッセージを送る

栽培ノート数4冊
栽培ノート総ページ数34ページ
読者数1人

相模原市中央区在住20代♂

以前は観葉植物専門でしたが、最近ハーブや草花に気移りしました。

植物が暮らしの癒しになるといいですよね(^-^)。
  • 栽培中ノート一覧