にんにくと植え替え - カレンベリー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > カレンベリー > いちご【カレンベリー】

いちご【カレンベリー】  栽培中 読者になる

カレンベリー 栽培地域 : 愛知県 名古屋市西区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 苗から 7
作業日 : 2014-10-26 2013-10-24~367日目 曇り のち 晴れ 23.7℃ 15.9℃ 湿度:73% 積算温度:5738.9 ℃

にんにくと植え替え

こちらの6苗入りのほうにも

にんにくを植えました。

まんなかにどーん。

同じ6苗植えの
めちゃデカとアイベリーは
それぞれ、マリーゴールドとネギが植えてあるので、

比較にもなりそうです☆


カレンベリー 

コメント (4件)

  • しろちゃんさん 2014-10-26 12:04:33

    これはなかなか面白いですね♫にんにくは根が広がらないから一緒に育てても大丈夫ですよね(^▽^)

  • ぴちKHさん 2014-10-26 12:10:36

    しろちゃんさんありがとうございます!

    ネット情報ですが、日陰にならず、なおかつ虫除け、味向上の効果があるそうなので
    期待を込めて実験してみます♪

    そうか、根が広がらないならより良さそうですね♪

  • しろちゃんさん 2014-10-27 00:20:18

    本当だ、虫除けに効くならいいなあ( ^ ^ )
    うちのイチゴはこの二週間くらいの間に虫に食べられる被害を結構受けましたよ。よくある緑のやつとか、黒い体に黄色い点々のあるアオムシ型の幼虫にです( *`ω´)!
    なお、虫にやられたら、葉がかすりのようになるか穴があいてたり、葉ではなくて花がやられたら(=花粉の質がおかしくなる)果実が茶色ぽくツヤがないようになったりするようでした。カメムシのちっこいのは実も食べます。
    イチゴって葉の裏まで観察しにくいので要注意かと思います。

  • ぴちKHさん 2014-10-27 01:05:21

    しろちゃんさん

    ぎゃー!!!黒に黄?危険すぎる色・・・・気持ち悪いですねー!

    うちも、茶色のねこじゃらしみたいな毛虫に葉を食べられました。
    しかも、子苗にすら、コガネムシの幼虫が潜んでいたのもありました。
    今年は、とにかく虫対策をしっかりしようと思います!!!

GOLD
ぴちKH さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1247ページ
読者数16

家庭菜園は9年目くらいになりますが、一戸建てに引っ越す前は日照不足で失敗続き。今も、庭はありませんが、広いルーフバルコニーを占領してプランター栽培中です。
幼稚園年長の娘と、今年2歳になる息子がおります35歳です♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数16人

家庭菜園は9年目くらいになりますが、一戸建てに引っ越す前は日照不足で失敗続き。今も、庭はありませんが、広いルーフバルコニーを占領してプランター栽培中です。
幼稚園年長の娘と、今年2歳になる息子がおります35歳です♪
-->