- 
	    受粉してみた
	    なんで雨かな〜
タイミングよく雄花と雌花が開花してるのに、雨(´・д・`=´・д・`)ィヤィヤ
一応、雨除けしてるので受粉してみた。
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-22 66日目 
 
 
 
- 
	    大玉スイカ
	    伸び出した      27.1℃ 
18.4℃ 湿度:71%  2014-06-13 57日目 27.1℃ 
18.4℃ 湿度:71%  2014-06-13 57日目
 
 
 
- 
	    摘心。
	    根元付近からなにやら妙な葉っぱが(^^)
取ることにする。
同時に摘心した。
    24.7℃ 
17.2℃ 湿度:75%  2014-05-23 36日目 24.7℃ 
17.2℃ 湿度:75%  2014-05-23 36日目
 
 
 
- 
	    二番手を畑へ。
	    しかし、一番手より成長が早いようなので、先に摘心。
右側です。        24.4℃ 
16.5℃ 湿度:76%  2014-05-15 28日目 24.4℃ 
16.5℃ 湿度:76%  2014-05-15 28日目
 
 
 
- 
	    大玉スイカの植え付け(^^)
	    植え付け完了です。
後一株待機中(^^)
        25.4℃ 
11.7℃ 湿度:51%  2014-05-04 17日目 25.4℃ 
11.7℃ 湿度:51%  2014-05-04 17日目
 
 植付け
 
- 
	    植え付け準備完了(^^)
	    5月に入ったら植え付ける。
    20.4℃ 
15.7℃ 湿度:79%  2014-04-29 12日目 20.4℃ 
15.7℃ 湿度:79%  2014-04-29 12日目
 
 
 
- 
	    これで、雨対策する(^.^)
	    昨年は梅雨の雨続きで受粉がうまく出来なかった❗️
    24.8℃ 
15.5℃ 湿度:50%  2014-04-27 10日目 24.8℃ 
15.5℃ 湿度:50%  2014-04-27 10日目
 
 
 
- 
	    スイカ栽培予定地
	    オーマイガー(≧∇≦)
    20.1℃ 
12.3℃ 湿度:72%  2014-04-19 2日目 20.1℃ 
12.3℃ 湿度:72%  2014-04-19 2日目
 
 
 
- 
	    大玉スイカの苗スタンバイ。
	    まずは一苗、追って、あと一苗追加予定です。
しかし、植え付ける畑の準備が整っていないのだ^_^;
やれやれ、スケジュールが押してきた^_^;    23℃ 
13℃ 湿度:71%  2014-04-17 0日目 23℃ 
13℃ 湿度:71%  2014-04-17 0日目