- 
	    ごちそうさまでした。
	    
極小玉の出来でしたが(ll^ω^)、息子と半分こして、美味しくいただきました。
この種、来年蒔いてみよっと(^^)
	    
 
	    	    	    	    
  30.1℃ 
24℃ 湿度:89%  2014-08-17 122日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫(`-д-;)ゞ 
	    
小玉の小玉^^;
今年のスイカは散々だった。
来年こそは!大成功させるぞっと決意して、今シーズンのスイカ終了です。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-17 122日目 
     (0 Kg) 収穫   
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    最後の一個
	    
っと、いうか最初で最後って感じだね(ll^ω^)
	    
 
	    	    	    	    
  32.4℃ 
24℃ 湿度:75%  2014-08-13 118日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    食べられたよ
	    
とほほ   …   なブラトロ
ごちそうさまでした
	    
 
	    
	    	    	    
  25.5℃ 
22.3℃ 湿度:97%  2014-08-10 115日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    割ってみた。
	    
漬け物にしてたべよ(ll^ω^)
ブラトロはこれで終わりです。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-07 112日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫?
	    
巻きヒゲが枯れてきたので収穫?します。
事故の影響で大きくなりきれなかった。(´-ε-`;)
	    
 
	    
	    	    	    
  33.7℃ 
25.1℃ 湿度:65%  2014-07-29 103日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    19日のが大きくなっている
	    
(≧ω≦)b OK!!
	    
 
	    
	    	    	    
  34.3℃ 
28.1℃ 湿度:74%  2014-07-24 98日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    受粉した  а( ̄▽ ̄*) チョイチョイ...
	    
暑くなってきたね〜。
スイカくんたちも元気をだしてくれるかな〜。
今日も超ミニスイカ見つけたのでチョンチョンしといたよ〜。
あ〜、【雑】って添え書きしているのは、雄花がなかったのね、だから別の小玉の雄花で交雑です。
	    
 
	    
	    	    	    
  31.6℃ 
25.5℃ 湿度:80%  2014-07-21 95日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    も〜一個。
	    
大玉と勘違いしとった。
	    
 
	    	    	    	    
  31℃ 
25.6℃ 湿度:81%  2014-07-20 94日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    受粉した
	    
あったヽ(`・ω・´)ノ  チャンスだ!
受粉完了、結果は二三日後かな。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-19 93日目