サラダ菜さん、まだまだ元気。 - サラダ菜-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サラダ菜 > サラダ菜-品種不明 > サラダ菜ウェアヘッド できるだけ全部育てる

サラダ菜ウェアヘッド できるだけ全部育てる  終了 成功 読者になる

サラダ菜-品種不明 栽培地域 : 茨城県 水戸市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 50
作業日 : 2014-05-23 2014-03-04~80日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

サラダ菜さん、まだまだ元気。

しかしハモグリバエ被害がひどい。
植え替えたものは、葉の色が濃くなったかな?さすがにまだ早いか。




サラダ菜 ハモグリバエ  サラダ菜-品種不明 

コメント (3件)

  • 早千子 ♪さん 2014-05-25 12:40:12

    ハモグリバエ。。。検索してみた。
    これってもしかして、今朝レモンバームの上にちょこんといたハエかもしれない。レモンバームの横には絵描き虫?みたいな筋のついた葉っぱが見つかったセネシオが。。。

    帰ったらよく見ないと!

  • たこぽんさん 2014-05-25 14:21:13

    早千子♪さん
    私も検索してみました!でも、いつも見るのはこんなに黄色くない・・・・・・。
    結局本体は見つからずじまいで、被害ばかりが増えていく・・・・・・。

  • 早千子 ♪さん 2014-05-25 15:26:31

    嗚呼。。。何か分からないのが痛いですね。
    サラダ菜はそのまま食べるからお薬も使えないし。。

    でも。元気!
    ハエがいなくなると良いですねぇ~ヽ(^。^)ノ

GOLD
たこぽん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数846ページ
読者数16

種から栽培中心。表記のないノートはすべて種からです。
『ダイソー種』などの100均グッズ、たくさん使っています。
2014年から園芸をはじめた初心者。
春はナメクジや虫と闘い、
夏はあまりにも蚊に食われるので出不精に・・・・・・。
秋からは春のリベンジを目論む。花ももっと咲かせたい。

好きな花はダリアと西洋(または風鈴)オダマキ。


plantsnote記録開始2014/4/23
ノート
緑・・・果菜、根菜
青・・・葉菜、茎菜
オレンジ・・・ハーブ
ピンク・・・花
白・・・その他


プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数16人

種から栽培中心。表記のないノートはすべて種からです。
『ダイソー種』などの100均グッズ、たくさん使っています。
2014年から園芸をはじめた初心者。
春はナメクジや虫と闘い、
夏はあまりにも蚊に食われるので出不精に・・・・・・。
秋からは春のリベンジを目論む。花ももっと咲かせたい。

好きな花はダリアと西洋(または風鈴)オダマキ。


plantsnote記録開始2014/4/23
ノート
緑・・・果菜、根菜
青・・・葉菜、茎菜
オレンジ・・・ハーブ
ピンク・・・花
白・・・その他


-->