- 
	    ブルーデイジーのつぼみ
	    暖かくなってきてつぼみが沢山出てきた      15.3℃ 
1.8℃ 湿度:34%  2015-03-13 323日目 15.3℃ 
1.8℃ 湿度:34%  2015-03-13 323日目
 
 
 
- 
	    デージー
	    咲き始めは白で、だんだんほんのりピンクになる。    8.1℃ 
3.8℃ 湿度:53%  2015-03-05 315日目 8.1℃ 
3.8℃ 湿度:53%  2015-03-05 315日目
 
 
 
- 
	    スノードロップ開花
	    すごい首が短い…伸びてくるかな。
お日さまに当たると花が開いて、夕方は閉じる。    13.9℃ 
5.5℃ 湿度:51%  2015-02-25 307日目 13.9℃ 
5.5℃ 湿度:51%  2015-02-25 307日目
 
 
 
- 
	    鉢植えの花
	    スノードロップがもうすぐひとつ咲きそう。
斑入りのブルーデイジーは秋頃からいくつかつぼみが出てるけど、咲きそうにない。温度が足らないのかなー。
真っ白のイベリスは、苗で買ったもの。ハンギングに使った残りを鉢植えに。        16℃ 
8.9℃ 湿度:75%  2015-02-23 305日目 16℃ 
8.9℃ 湿度:75%  2015-02-23 305日目
 
 
 
- 
	    グミの木
	    ダイオウグミは1本では成りにくいので結実させるにはジベレリン処理とかするんだけど、うちではやったことない。
すごく地味な花が咲くんだけど、毎年この花芽~花が鳥に大人気。
今はヒヨドリが来てて、もう少しあったかくなったら毎年スズメが何羽も...      12.5℃ 
3.3℃ 湿度:42%  2015-02-16 298日目 12.5℃ 
3.3℃ 湿度:42%  2015-02-16 298日目
 
 
 
- 
	    庭のお花
	    朝は寒くて雪が積もってたけど、庭の花は少しずつ増えてきた(*´∇`*)
今日は娘の2分の1成人式だった。
将来の夢の作文の発表とか聞くと、成長したなーってちょっとウルッときてしまいました。        9.6℃ 
0.9℃ 湿度:50%  2015-02-14 296日目 9.6℃ 
0.9℃ 湿度:50%  2015-02-14 296日目
 
 
 
- 
	    カランコエ
	    玄関に置いてるカランコエ。日当たり悪いけど咲いてる      7℃ 
0.9℃ 湿度:53%  2015-01-28 279日目 7℃ 
0.9℃ 湿度:53%  2015-01-28 279日目
 
 
 
- 
	    デージー
	    寄せ植えに入れてる見切り品だったデージー。
葉っぱがきれいじゃなくなったけど、寒さに弱い?   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-27 278日目 
 
 
 
- 
	    苔玉 ガジュマル
	    伊勢神宮には年に2、3回お参りにいっておかげ横丁をぶらぶらしてるけど、1月はまだまだ混んでていつもと違う場所に車停めたら可愛い苔玉売ってる店があった。
小さーいガジュマル買ってきた(^-^*)      12.4℃ 
4.9℃ 湿度:61%  2015-01-25 276日目 12.4℃ 
4.9℃ 湿度:61%  2015-01-25 276日目
 
 
 
- 
	    スノードロップ 発芽
	    小さい芽が出てきた(*^-^*)    10.5℃ 
5.4℃ 湿度:55%  2015-01-16 267日目 10.5℃ 
5.4℃ 湿度:55%  2015-01-16 267日目