開花☆ そして残す脇芽問題… - 黒陽 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > 黒陽 > 黒陽(中長)

黒陽(中長)  終了 失敗 読者になる

黒陽 栽培地域 : 山口県 宇部市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 25㎡ 苗から 1
作業日 : 2014-05-25 2014-04-26~29日目 曇り 25.7℃ 19.1℃ 湿度:73% 積算温度:551.9 ℃

開花☆ そして残す脇芽問題…

この前の写真ではあったけど、
いつの間にか姿を消した1番花…
でも、2番花が綺麗に良い感じに咲いていた(^∇^)


ナスは3本仕立てにしようと思って、「主枝と1番花の上下2本or下2本を残す。てか、1番花の所から二股に分かれるから、その二股+そのすぐ下の脇芽1本だ」と調べたのに、

そのすぐ下の1本がナイ!(」゚ロ゚)」
多分、ウッカリ脇芽かきしたのだろう…↓↓↓
本当は今頃まで、一切脇芽をかかずに形が出来るのを待たなければならなかったんだろうなぁ…と反省m(._.)m
ミニトマトの癖で脇芽を見ると取りたくてたまらなくなるのですw

教科書からは外れるけど、下の下の脇芽が元気だからそれを育てるかな…


お花♫

こう3本仕立てする予定

黒陽 

コメント (0件)

GOLD
(v´∀`)ノ さん

メッセージを送る

栽培ノート数69冊
栽培ノート総ページ数1046ページ
読者数8

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

  • 栽培中ノート一覧

-->