天気が良いと - 渡辺農事キャンペーン-カリーノ-インゲン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > イベント > 渡辺農事キャンペーン-カリーノ-インゲン > ツルなしいんげん(カリーノ)

ツルなしいんげん(カリーノ)  栽培中 読者になる

渡辺農事キャンペーン-カリーノ-インゲン 栽培地域 : 神奈川県 横須賀市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 5
作業日 : 2014-05-22 2014-05-02~20日目 晴れ のち 曇り 24℃ 14.4℃ 湿度:78% 積算温度:394.9 ℃

天気が良いと

天気が良いと

成長が

早い。

ピーカン!

夏の雲みたい

また大きくなってる

渡辺農事キャンペーン-カリーノ-インゲン 

コメント (7件)

  • Miyukiさん 2014-05-22 15:15:03

    素敵な場所ですね!(°д°)

  • renpapさん 2014-05-22 15:26:59

    Miyukiさん、コメントありがとうございます!

    お約束の海の画像を折り込んで見ました。即レス
    ありがとうございます!

    愛犬の散歩コースなんですが、GWはBBQ客でゴミ
    が散乱したり、夏は深夜までロケット花火の騒音に
    悩まされたりします...

    遊びに来るのは良いと思いますが、住むのはオススメ
    でませんね...

    暖かくなると、暴走族の騒音もうるさいですし...

  • nyokinyokiさん 2014-05-22 18:45:10

    すごいいいとこだからこその悩みかもしれませんね(/´△`\)でもほんときれいだし、なによりいんげんさんがとっても素敵です!おっきな葉っぱが元気いっぱいですね!

  • renpapさん 2014-05-23 01:26:37

    nyokinyokiさん、コメントありがとうございます。

    眺めは良いのですが、風が強いのが難点です。
    強風が続くと、野菜の葉っぱがシオシオになって、
    復活出来ませんので...

    カリーノは移植してあげなきゃと思いつつ、後回し
    になっています...

    話を変えますが、nyokinyokiさん「イヌナキン」って
    盛り上がっています?
    ちょっと、気になったもんで...

  • nyokinyokiさん 2014-05-23 19:25:42

    強風はよくないのですね!しらなかった…

    植え替えするの億劫になっちゃいますよねーわたし一度それで初めてのばじるさん枯らしちゃったのでトラウマです(/´△`\)

    ここでイヌナキンの話題になるとは…ちょっとうれしいですねw地元民としてw
    やつは駅とかショッピングセンターとかでがんばってるみたいです♪わたしはまだ会ったことないですがw

  • renpapさん 2014-05-23 20:05:11

    nyokinyokiさん、コメントありがとうございます。

    キュウリとか、ゴーヤの葉の様にツル性の葉は強風
    でお互いが擦れて、シオシオ(私だけが使っている
    表現だと思いますが、昨日のゲリラ豪雨でアイスプ
    ラントの葉が被害にあった様に、こすれた部分だけ
    シワシワになって、色が濃くなった状態...文字で説
    明は難しいな)なる状態です。

    イヌナキンの件は、イベントでゲスト出演した漫画家
    のゆでたまご先生がキャラクターデザインをしたと、
    話していたので、気になりました...

    キン肉マン世代なもんでスイマセン。用事を作って、
    イヌナキンに会いに行きたいです!

  • nyokinyokiさん 2014-05-23 20:28:33

    そうなんですね…強風&豪雨は危険ということですね。ベランダで育てているので忘れずに入れてあげないと。ありがとうございます!勉強なります!

    おお!それはぜひ見に来てあげてください!いつあらわれるかわかんないし泉佐野市は大して観光するもんがないですが…w

SILVER
renpap さん

メッセージを送る

栽培ノート数41冊
栽培ノート総ページ数406ページ
読者数20

プランターから家庭菜園を始め、市民農園を3年程レンタルしたのですが、通うのがおっくうになり契約更新を断念しました。今は庭で細々と菜園を楽しんでいます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数20人

プランターから家庭菜園を始め、市民農園を3年程レンタルしたのですが、通うのがおっくうになり契約更新を断念しました。今は庭で細々と菜園を楽しんでいます。
-->