トマト*トマトベリーガーデン*苗から(麻袋) (トマト-品種不明) 栽培記録 - たこぽん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > トマト*トマトベリーガーデン*苗から(麻袋)

トマト*トマトベリーガーデン*苗から(麻袋)  終了 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 茨城県 水戸市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • ベリー枯れました(´ー`)終了

    ううーん、終わりです。 微妙な収穫高。 脇芽苗も結局一本しか作れませんでした。 成功点:麻袋栽培はいい。一応収穫はできた。 失敗点:そんなに美味しくない。アイコの方が美味しい。     数は収穫できなかった。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-22 108日目

  • トマトベリーの様子

    ひょろーん、としてる。 そして言うほど美味しくないのは何故だ。

    30.5℃ 23.3℃ 湿度:86%  2014-08-08 94日目

  • 新しい葉

    どんどん大きくなっている。 少し収穫もしている。

    32.4℃ 23.9℃ 湿度:76%  2014-08-03 89日目

  • トマトベリーが新芽を出した

    回復してきたー! 良かったー! 肥料不足のアドバイス、ありがとうございました♪

    30.9℃ 21.5℃ 湿度:71%  2014-07-28 83日目

  • ベリー回復しないぞ

    肥料をやったけど、どうも葉が少なすぎて・・・・・・大丈夫かなぁ。

    26.8℃ 20.7℃ 湿度:85%  2014-07-20 75日目

  • 3個くらい収穫

    トマトベリー、まぁまぁのお味。 栄養不足、というコメントをいただいたので、早速栄養をあげましたが・・・・・・どうだろう。復活してくれるといいけど。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-16 71日目

  • 3個くらい食べた

    普通である。でも少しだけ美味しいね。 2段目の方がトマトベリーって感じの形だ。

    31.2℃ 22.8℃ 湿度:69%  2014-07-12 67日目

    (0 Kg) 収穫

  • トマトベリー一個食べた

    凄く・・・・・・普通。 なんか・・・・・・別にベリーの形でもないし。 ちょっとガッカリ。

    29.6℃ 19.9℃ 湿度:81%  2014-07-08 63日目

  • 脇芽が根付いた

    苗作り成功♪ 親戚にあげよーっと。 葉が全体的に黄色くなってる?なんでだろ。

    27.8℃ 20.3℃ 湿度:84%  2014-07-03 58日目

  • 脇芽苗を作りました。

    脇芽から根っこがビヨビヨしていたので、ポリポットに移植。根付いたようです。親戚行き!!

    27.2℃ 19.6℃ 湿度:91%  2014-06-29 54日目

GOLD
たこぽん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数846ページ
読者数16人

種から栽培中心。表記のないノートはすべて種からです。
『ダイソー種』などの100均グッズ、たくさん使っています。
2014年から園芸をはじめた初心者。
春はナメクジや虫と闘い、
夏はあまりにも蚊に食われるので出不精に・・・・・・。
秋からは春のリベンジを目論む。花ももっと咲かせたい。

好きな花はダリアと西洋(または風鈴)オダマキ。


plantsnote記録開始2014/4/23
ノート
緑・・・果菜、根菜
青・・・葉菜、茎菜
オレンジ・・・ハーブ
ピンク・・・花
白・・・その他