- 
	    やっと畑に
	    
お待たせしました。ようやくおいしい枝豆とれましたを畑に移植できました。5株とも植えられたけど、無事出来るかな?
	    
 
	    	    	    	    
  27.6℃ 
21.4℃ 湿度:71%  2014-06-08 28日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    無事。
	    
ナメクジに少し食べられた株も、成長点は大丈夫やったみたいで、大きくなってきたわ。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-04 24日目 
        水やり
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    成長中。
	    
蒔いた5株とも順調に成長中。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-02 22日目 
        水やり
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ほぼ芽が出た。
	    
種蒔きした5つ全部が発芽したよ。ただ、一つはナメクジに成長点を食べられてるかも。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-26 15日目 
        
    発芽	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    出てきたぞ。
	    
もう少しで双葉が開くぞ。でも、ナメクジに食べられてるのは心配やなぁ。
	    
 
	    	    	    	    
  23.9℃ 
15.8℃ 湿度:60%  2014-05-22 11日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    おや?
	    
あれれ?一つ芽が出そうやぞ!早いなぁ。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-16 5日目 
        
    発芽	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    まだやな。
	    
まだ発芽しませんね〜。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-14 3日目 
        水やり
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    種まき
	    
昨夜から種を少し水で浸しておいた。そして、今日種まき。5粒とも元気な芽が出てくれよ。
	    
 
	    	    	    	    
  23.1℃ 
14.1℃ 湿度:58%  2014-05-11 0日目
  種まき