観賞用トウガラシ「にしきさんご」 - レモングラス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモングラス > レモングラス-品種不明 > その他いろいろ

その他いろいろ  栽培中 読者になる

レモングラス-品種不明 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2015-08-07 2014-05-12~452日目 晴れ のち 曇り 37.7℃ 26.8℃ 湿度:61% 積算温度:8051.2 ℃

観賞用トウガラシ「にしきさんご」

一昨年苗を買ってきて育て
採取した種を昨年育て、また採取した種を今年育てています。

固定種のようで毎年きれいに育ちます。

いよいよ色変わりしてきました。

紫の花→紫の実→薄いクリーム色→オレンジ色

今このオレンジ色まで進みました。

咲いている花がなくなったので追肥しないと!

普通のトウガラシと同じで、最初の二股に1番果があります



レモングラス-品種不明 

コメント (3件)

  • ひかルンルンさん 2015-08-07 14:51:13

    可愛い♪
    宝石みたい( 〃▽〃)

  • soraさん 2015-08-07 16:12:40

    色とりどりで綺麗ですね~☆
    植えてみたいものの、ピーマンとの交雑が怖くて(^^;
    昨年はジャンボピーマンと交雑して、超辛いジャンボピーマンの悪夢が・・・

  • みほみほさん 2015-08-07 17:24:59

    ルンルンさん
    双葉の頃からずーっと小さいまま、小さい実がたくさんついててカワイイですよ
    このあと真っ赤になります。

    soraさん
    交雑ーー考えてなかった(爆
    交雑したら来年とんでもないことになりますね!
    観賞用と思って育てたら緑だった!なんてshock~

    ニッコウトウガラシも固定種で今年も採取しようと思ってるから
    お互いに花の咲いてない時期の実を残すようにします

GOLD
みほみほ さん

メッセージを送る

栽培ノート数244冊
栽培ノート総ページ数4651ページ
読者数86

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数86人

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中
-->