ごちゃごちゃの庭 - レモングラス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモングラス > レモングラス-品種不明 > その他いろいろ

その他いろいろ  栽培中 読者になる

レモングラス-品種不明 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2015-11-01 2014-05-12~538日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ごちゃごちゃの庭

狭い庭に次々と色々置くからごちゃごちゃなんですよね。
冬になると車の陰で日当たりも悪くなるし。

なんとか少し整理しないと、とポット上げするたびに考えてまして
ブロック5個とすのこ4枚で簡易棚にしてみました。

重い物を置くなら真ん中にもうひとつブロック入れたほうがよかった。
でもブロックって重くて車に積むのも大変でさ
あと4個の買い足しはまた今度です。

自分的にはポット苗の日当たりが良くなって大満足なんだけど
きっと単なる自己満足で、家族はみんな気がつかないんだろうなぁ…

ブロックは1個118円✕5個
すのこは2枚で398円✕2つ
だいたい1500円位だった


ビフォー

アフター

レモングラス-品種不明 

コメント (18件)

  • Miyukiさん 2015-11-01 19:10:29

    すごい数っ! (°ω°)

  • みほみほさん 2015-11-01 20:34:04

    苗がどんどん増えちゃってね
    停めてある車におしりをぶつけながらプランター眺めてます
    (´・ω:;.:...

  • しいたけさん 2015-11-01 20:55:11

    苗置き場を改装するとなんだか心改まりますよね❗️
    よし❗️綺麗になった(^∇^)
    OKだっ❗️❗️って

  • みほみほさん 2015-11-01 21:07:45

    しいちゃんとこみたいな金網探したんですが
    結局お手軽なすのこになっちゃいました~

    でもすっきりして新たにやる気になってます!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-11-02 01:11:38

    キレイになってる!
    中央の強度と耐久性が足りたらいいかも。
    防腐塗料塗れば、かなり持つかも

  • みほみほさん 2015-11-02 10:07:43

    おつかれさん
    やっぱりブロック4コ追加したほうがいいよね。
    ちょっとしなってるし(笑)

    防腐塗料はちょっとレベル高いなぁ…
    まだペンキ塗りみたいなことしたことないし
    今後の課題にしてみます

  • しろちゃんさん 2015-11-06 00:40:32

    すばらしいです!近所の花屋もちょうどこういう感じで棚に置いてビニル苗の草花を販売しています。
    場所の悩みは自分も尽きません笑。一つのプランターに三つほどのイチゴやハーブを植え、そのちょっとした土の間に育苗のつもりのビニル苗を載っけてたりします笑。で、そのうちビニル苗から根が出てプランターに根ざすという、、(^^;)

  • みほみほさん 2015-11-06 10:23:35

    しろちゃんさん!
    あるあるですよね
    置くところ無いからちょっとここへ、と思ってたら根っこが出ちゃってる(笑)

  • りえ太さん 2015-11-07 08:31:27

    そんな悩める奥様に、

    本日ご紹介しますのがこちら♪

    発泡スチロールブロック☆彡

    強度も十分で、
    なによりも圧倒的な軽さ!
    そしてお値段もコンクリートブロックと同じか安いぐらい!
    りえ太も昔100円ぐらいで買った記憶があります!

    冬場は日射が横から着ますから、
    軽いブロックを使って2階建てすのこマンションにするのも。

  • みほみほさん 2015-11-07 08:42:00

    あらー、それいいわ~
    早く電話しなくちゃ!!

    って、りえ太先輩それベランダではいいよねー
    だってコンクリブロックは1個6キロあるんだよ
    細腕で運ぶの無理だわー(ウソww)

  • みほみほさん 2015-11-07 08:43:15

    2階建て!!いいかも…

  • りえ太さん 2015-11-07 09:30:05

    太陽が低くなるとベランダの下まで日が入らない
    ので、最適です!

    放送終了30分以内となっております、お急ぎください♪

  • みほみほさん 2015-11-07 11:44:15

    今なら1個買えば5個おまけがついてくるのよね!
    お得だわ(人´∀`).☆.。.:*・゚

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-11-14 10:44:32

    これな、シロアリがくる(ソース俺)からやめたほうがいいわ。
    すのこをメタルラックのメッシュパネルに順次置き換えていった方がイイで。

  • みほみほさん 2015-11-14 13:02:30

    ひえー!!
    シロアリは困る
    メタルラックのネット部分、いいね

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-11-14 18:52:53

    今日見てきたわ。ニトリのメッシュラックが安かった。HCのやつは似たようなもんだけど、倍くらいした。

    ちなみに、スタッドレスタイヤ置いてたすのこが腐ってて、ひっくりかえしたらシロアリがいたんや、、、わらわらと。
    ・・それが今朝・・・ちょっとパニクった。
    それですぐにコメントして、メッシュラックの天板だけ買いに行ったw

    とりあえずカビキラーまきまくって全殺しにしたつもりだけど、シロアリ駆除薬買いに行ったらアマゾンの方が2わらくらい安かったから、明日設置する。

  • みほみほさん 2015-11-14 19:00:15

    うぇー
    シロアリなんて家の土台に入られたら大変(T_T)

    一応このすのこは『桐』だから虫には強いはずなんだけど
    木自体の剛性が弱いのが欠点だよー

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-11-14 20:52:55

    うちは一応対策されてるみたいだけど、やばいよね

    慌てたわw

GOLD
みほみほ さん

メッセージを送る

栽培ノート数244冊
栽培ノート総ページ数4651ページ
読者数86

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数86人

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中
-->