日曜の昼食 - レモングラス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモングラス > レモングラス-品種不明 > その他いろいろ

その他いろいろ  栽培中 読者になる

レモングラス-品種不明 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2016-02-28 2014-05-12~657日目 晴れ のち 曇り 15℃ 3.7℃ 湿度:58% 積算温度:10955.8 ℃

日曜の昼食

本格的なスパイスが手に入ったので、お昼にカレーを作りました。

最近PNで流行ってるようですが(^^ゞ

骨付き鶏肉ときのこの『南インド風のスープ的なカレー』です。

最後にガラムマサラ入れて、生姜の千切りとブロッコリーをトッピング。

おいしかったよー

ごちそうさまでした(*´∀`*)


レモングラス-品種不明 

コメント (22件)

  • 99さん 2016-02-28 14:59:11

    サラダ、コーヒー付で980円・・いや、もう少しとれるな
       φ(・ω・ )

  • みほみほさん 2016-02-28 16:14:56

    99ちゃん、ほめすぎー

    一年に1回くらい作れば楽しいけど
    いつも作るのは無理だ(*´σー`)

  • 99さん 2016-02-28 16:40:31

    ここの民は基本食い物が好きだなw

  • みほみほさん 2016-02-28 19:14:21

    だねだね

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-02-29 00:34:55

    なんや、みんなオシャレやな!!!

    俺ももっと盛りつけ考えよう!!!

  • ぽたさん 2016-02-29 00:47:22

    これはなんかお店で出るみたいのだなぁ…
    このスパイス…美味いのか…w
    すぐに活用できる人はスゴイね
    (`・ω・´)♪

  • しいたけさん 2016-02-29 08:28:57

    お皿も素敵ー
    (。-_-。)

  • みほみほさん 2016-02-29 12:57:43

    おつかれさん、ぽーちゃん
    盛り付けとかww色味的に庭のブロッコリー乗せただけなのに
    テヘヘッ(*゚ー゚)>
    ただ、さらしたショウガの千切りは文句なくおいしいよ
    近所のカレー屋でやってるの

    このスパイス、めっちゃおいしくて
    子どもたちがスパイス買おうと騒いでる!!

  • みほみほさん 2016-02-29 12:59:04

    しいちゃん
    お皿、カワイイのです。
    結婚式のカタログギフトで選んだ(*´∀`)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-02-29 20:50:30

    アメ横や!ついでにパンダも!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-02-29 21:28:11

    ってか、種から育てたらいいヤンww

  • みほみほさん 2016-02-29 21:43:36

    うん。蒔いてみるよ!!

    育つかなー((o(´∀`)o))

  • Miyukiさん 2016-03-01 18:52:38

    あぁ・・私が大失敗したスパイスカレーだ。おいしそうー。

    スパイスはやっぱコーヒーミルで挽くのでしょうか。最近、カレー用に電動コーヒーミルを物色中。

  • みほみほさん 2016-03-01 22:31:12

    ミル持ってなくて、フープロ使ったら全然ダメだった!
    結局息子1号がすり鉢つかって細かくしましたよ

    私も専用にミル買おうと検討中

  • Miyukiさん 2016-03-01 22:54:28

    息子1号すげー。私もすり鉢でやったんだけど、全然すれなかった。

    フードプロセッサーでもダメなんだ!ちょうどフードプロセッサー買おうとしてた矢先だったもんで、「もしやフードプロセッサーでもいけるか?」と期待してたんだけど。うーん、カレー専用を買うかー。

  • ぽたさん 2016-03-01 23:00:00

    ぇ?ミルミキサーが要るてこと?
    (´・ω・`)…
    全部種として使うか…

  • みほみほさん 2016-03-01 23:24:46

    フープロは、空間が広すぎて中で種が舞い上がってるのよ
    広い箱の下だけで歯がむなしく回ってる。
    むなしいガー音と種が舞い踊るカラカラ音。

    想像できた??

    だから安いミル買って専用にするかー、と。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-03-01 23:55:09

    オススメは「薬研(やげん)」←っつーか、どこの家にもあるやろ?
    サブで「乳鉢」

  • ぽたさん 2016-03-02 00:51:24

    にゃるほど〜
    それで、すり鉢で手動なのねぇ
    (´・ω・`)

  • みほみほさん 2016-03-02 10:39:46

    薬研なんて一般家庭にあるわけない
    江戸時代か!

    薬研で画像検索すると女の子が出てくるしww

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-03-02 16:00:47

    千と千尋にも出てくるよねw

  • みほみほさん 2016-03-02 17:26:19

    釜爺~

GOLD
みほみほ さん

メッセージを送る

栽培ノート数244冊
栽培ノート総ページ数4651ページ
読者数86

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数86人

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中
-->