その他いろいろ (レモングラス-品種不明) 栽培記録 - みほみほ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモングラス > レモングラス-品種不明 > その他いろいろ

その他いろいろ  栽培中 読者になる

レモングラス-品種不明 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
  • ドライフラワー作り

    今年千日紅の種を蒔いたのは、昨年千日紅のドライフラワーでリースを作っているノートを見て『いいな』と思ったからです。 ネットで調べたら、切った花の茎に針金をさしてから乾燥させるらしいよ。 手芸屋さんでフラワー用ワイヤーというのを買...

    16.6℃ 11.8℃ 湿度:61%  2015-10-31 537日目

    開花

  • その後のつばめ朝顔

    切り戻しておいたつばめ朝顔がまた満開になりました。 2回めの切り戻しです。 つばめ朝顔は切り戻しに強く脇芽が旺盛。でもつるの巻きが弱いのです。 小さく仕立ててずっとこの場所で花が咲いていました。 1色しかないのが残念...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-17 523日目

    開花

  • 激辛とうがらしと柚子胡椒

    激辛トウガラシを収穫しました。 青い激辛トウガラシに先日収穫しておいた日光唐辛子を足して 柚子胡椒を作りました。 日光唐辛子だけでは辛くないので、激辛を収穫したら作ろうと思ってたんです。 昨日道の駅で柚子を買ってきた...

    21℃ 16.4℃ 湿度:87%  2015-10-11 517日目

  • おしろい花

    涼しくなり、夕方咲いたおしろい花が翌朝までしぼまず見られるようになってきました。 肥料のない荒れ地なのに こんなに大きく育つなんてびっくり。 来年からはこぼれ種で増えてくれると思います。

    24.6℃ 12.1℃ 湿度:37%  2015-10-08 514日目

    開花

  • もみじいちご

    5月の終わりに挿し木して育てていたモミジイチゴです。 とうとう定植しました。 根が絡まるほど成長していました。

    27.1℃ 17.1℃ 湿度:65%  2015-10-04 510日目

  • みょうが 4本収穫

    みょうがのノート終わらせたけど、4本収穫したので一応。

    28.5℃ 19.6℃ 湿度:62%  2015-09-22 498日目

    開花

  • ツンベルギア

    ツンベルギアがすごーくがんばっています。 茎が伸びてばかりなのでりんカリ肥料を入れました。 今シーズンの開花を熱望してます。

    27.5℃ 19.5℃ 湿度:68%  2015-09-21 497日目

  • 綿花

    また咲いてます。 すごくかわいいと思うんだけど、子どもが「地味な花だね」と言いました。 おこちゃまにはこの花の良さがわからないんだわ。 割れたコットンボールの中身を缶に集めています。

    29.5℃ 20.5℃ 湿度:75%  2015-09-12 488日目

    結実 開花

  • 今日のあげは

    あげはの幼虫は2匹とも緑色になりました。 夏みかんの種をびっしり蒔いた小さなプランターにいます。

    23.5℃ 19.8℃ 湿度:99%  2015-09-10 486日目

  • アゲハの幼虫

    ぽっくん、うちでもやっとアゲハの幼虫が育ち始めたよ。 8/25に小さい鳥フン模様を見つけてね、このときで1~2齢くらい。 今日見たら1匹ガチャピン模様の5齢になりました。 最初4匹いたんだけど、今はこの2匹です。 『...

    29.3℃ 22.9℃ 湿度:70%  2015-09-05 481日目

GOLD
みほみほ さん

メッセージを送る

栽培ノート数244冊
栽培ノート総ページ数4651ページ
読者数86人

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中