その他いろいろ (レモングラス-品種不明) 栽培記録 - みほみほ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモングラス > レモングラス-品種不明 > その他いろいろ

その他いろいろ  栽培中 読者になる

レモングラス-品種不明 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
  • 花ニラ開花

    自転車の向こう側でいつの間にか花ニラが咲いてました。

    17℃ 4.7℃ 湿度:43%  2015-03-23 315日目

    開花

  • クリスマスローズ デビュー

    今日は天気が良かったので、千葉市の「三陽メディアフラワーミュージアム」という植物園に行ってきました。 お昼ごはんを食べたついでに、という感じですが。 中庭をリニューアル工事中しているので、もしも行かれる方はご注意下さい。 温室...

    18.7℃ 6.6℃ 湿度:61%  2015-03-22 314日目

  • お昼休みに散歩で見付けた春です!!

    21.7℃ 10.7℃ 湿度:74%  2015-03-18 310日目

    開花

  • ベリッサム

    1/14に買ってきたベリッサムがここに来て枯れかけています… しかも同じ濃いピンクの株です。 仕方ないので切りました。 残りに頑張ってもらわなければ~!!

    13.5℃ 4.7℃ 湿度:45%  2015-03-14 306日目

  • きのこ(笑)

    先日きのこ探ししたけどその時は見つからなくて 今日は探してないのに見つけました。 ゼニゴケの雄株と並んで小さいオレンジ色のきのこが!!! ゼニゴケの雄器と同じくらいの大きさだから、ゼニゴケの一部なのかと思ったけど よーく見た...

    13.5℃ 4.7℃ 湿度:45%  2015-03-14 306日目

    開花

  • シクラメン コウム発芽

    原種シクラメン・コウムの種が発芽しました(≧∇≦)/ 苦節半年だー!! もう出ないかと思ってましたが、ヤサシイエンゲイに発芽に40日~半年かかると書いてあったのでずーっと置いてあったのです。 よかった!

    10.9℃ 5.9℃ 湿度:81%  2015-03-08 300日目

    発芽

  • 肥後すみれ

    肥後すみれにいつのまにかつぼみがついてました。 小さな細い葉は冬葉です。 暖かくなると大きな葉がたくさん出る予定です。 咲いたあと種のさやがいつの間にか破裂するので、とんでもないところで発芽したりします。 ところが種取りして蒔い...

    10.9℃ 5.9℃ 湿度:81%  2015-03-08 300日目

  • ひまわり

    昨年育てたひまわりがこぼれ種から発芽してます。 ここ10日くらいで4つ発見。 育つのかなぁ…

    8.2℃ 3.9℃ 湿度:82%  2015-03-07 299日目

    発芽

  • デンドロ

    しいたけさんがお安く手に入れていた「チョコレートディスコ」というシックな胡蝶蘭を見にSマホに行きました。 こっちのSマホではまだ定価だった(>_<) でも新たなデンドロビウムを連れて帰って来ちゃった(笑) これは先日のデン...

    14.1℃ 5.1℃ 湿度:37%  2015-03-02 294日目

  • 梅一輪

    昼間の暖かさで梅が一輪だけ開花していました。 よく見るとちょっと花びらの数が多くて、白地にピンクの絞りが入っているような… 盆栽出身の梅の花が数年ぶりにやっと開花しました!!

    14.1℃ 5.1℃ 湿度:37%  2015-03-02 294日目

    開花

GOLD
みほみほ さん

メッセージを送る

栽培ノート数244冊
栽培ノート総ページ数4651ページ
読者数86人

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中