その他いろいろ (レモングラス-品種不明) 栽培記録 - みほみほ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモングラス > レモングラス-品種不明 > その他いろいろ

その他いろいろ  栽培中 読者になる

レモングラス-品種不明 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
  • 梅??

    梅だと思っていたら桜のようなのでノートを作ったのに つぼみがふくらんできて、あれ??梅なの??と思ってドキドキしています。 こんな時期からつぼみがパンパンしてきたし… 梅→さくら→梅 とめくるめく人生を送っているこのプラン...

    12.2℃ 0.9℃ 湿度:59%  2015-01-25 258日目

  • ミニバラ強剪定

    芽が確認できるところを残してバッサリ切りました。 棘が刺さっていたかった(>_<)

    12.2℃ 0.9℃ 湿度:59%  2015-01-25 258日目

  • 定植したネメシアメロウ

    先日お安く買ってきたメネシアメロウをやっと定植しました。 株を分けてみたら6品種あるはずが、1つ枯れていました。 花が咲いていないものもあるので、いったい何が枯れていたのか不明です。

    12.2℃ 0.9℃ 湿度:59%  2015-01-25 258日目

  • カランコエ、咲きそう

    カランコエが昨日から一輪だけ咲きそうになってきてます。 明日と明後日は休みで見られないので 今日のうちに写真だけup。 月曜に咲いてるかも。 この感じだと薄オレンジ色っぽいけど、最初は赤い花だったんです。 なぜだろ...

    12.8℃ 3.7℃ 湿度:63%  2015-01-23 256日目

  • 種来た!

    いよいよ春蒔き用の種が届きました!! 急にやる気満々になって、待っていられない気持ちになって窓式簡易温室を作っちゃいました。 2~3月くらいに子供部屋の窓辺に置いてミニトマトの育苗でもしようかな~、なんて思っていたんです。 ...

    5.6℃ 3.2℃ 湿度:91%  2015-01-22 255日目

  • もみ殻ゲット!

    ホントは今日植え付ける予定の苗がたくさんあるんだけど ちょっと用があって出かけました。 帰りにいつも行かない道の駅に行ってみると! 探しても探しても探せなかったもみ殻に遭遇しました~ デッカイ袋で300円!安い!!っ...

    10.9℃ -0.5℃ 湿度:36%  2015-01-18 251日目

  • カランコエ 続報

    今日は出勤日。 毎日窓越しの暖かい太陽光を浴び続けて一週間。 カランコエはいい感じに茎を伸ばして蕾をふくらませています。

    11.6℃ 1.3℃ 湿度:56%  2015-01-17 250日目

  • たね

    あちらこちらで注文した種が届いている様子。 うちはサカタさんに頼んだのがちょっと遅かったせいかまだなのです。 国華園のカタログもまだ届かないし、なんだかな~と思いながら帰りにHCに寄りました。 そしたら!! ロメイン...

    13.2℃ 4.9℃ 湿度:54%  2015-01-16 249日目

  • ニューカマー

    帰りにいつものHCに寄ってきたら、 待ちに待ったハルディンの苗が特価になってた!! 待ってたよ~\(^o^)/ 植え付けは週末に。

    11.5℃ 1.2℃ 湿度:50%  2015-01-14 247日目

  • 特価品…

    道の駅で見つけたペチュニア・なでしこ・パンジーの寄せ植えには 『寒さに強い寄せ植え・380円』と書いてありました。 ペチュニアっててっきり真夏の花と思ってたけど、寒さに強いのか~ と思い1鉢買ってみました。 ホントかなぁ(ちょっ...

    9℃ 2℃ 湿度:39%  2015-01-12 245日目

GOLD
みほみほ さん

メッセージを送る

栽培ノート数244冊
栽培ノート総ページ数4651ページ
読者数86人

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中