大玉トマト (トマト-品種不明) 栽培記録 - ありんこと呼んでください。
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > 大玉トマト

大玉トマト  終了 失敗 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 愛知県 知多郡武豊町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 増えました。

    31.5℃ 20.9℃ 湿度:65%  2014-06-02 15日目

  • 萎れています

    明日は早朝に水を与えます。 ただし隣のバジルに与えるだけです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 14日目

  • 続々

    開花ラッシュです。

    33.3℃ 19.8℃ 湿度:58%  2014-05-31 13日目

  • 2個目も咲きました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-30 12日目

  • 開花

    すごい成長です。 隣のバジルと一体化。

    29.8℃ 16.2℃ 湿度:58%  2014-05-28 10日目

    開花

  • コンパニオンプランツ

    想像以上の広がり具合で、 バジルとの位置関係が…。 密着仲良し組。

    26.3℃ 15.9℃ 湿度:67%  2014-05-27 9日目

  • 大玉

    花も立派です。 そして毎日わき芽かきです。 支柱を立てましたが、 誘引せず…中途半端です。

    22.4℃ 16.1℃ 湿度:82%  2014-05-26 8日目

  • よく見ると花がついていました。 わき芽かきをし、追肥しました。 肥料はほんの少しです。

    28.6℃ 18.1℃ 湿度:63%  2014-05-25 7日目

  • 急成長

    隣のバジルに届きそうなくらいになっていました。 成長早すぎです。

    28.6℃ 18.1℃ 湿度:63%  2014-05-25 7日目

  • 成長

    わき芽が出てきたので、早速とりました。

    25.8℃ 14.4℃ 湿度:61%  2014-05-23 5日目

GOLD
ありんこと呼んでください。 さん

メッセージを送る

栽培ノート数48冊
栽培ノート総ページ数4042ページ
読者数37人

足のけがの完治は数か月かかるようです。
しばらく休憩です。