やっぱり植えすぎ…? - 日本ほうれん草 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > 日本ほうれん草 > ほうれん草

ほうれん草  栽培中 読者になる

日本ほうれん草 栽培地域 : 愛媛県 伊予郡松前町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.6㎡ 種から 10
作業日 : 2014-05-25 2014-05-19~6日目 晴れ のち 曇り 26.6℃ 18.6℃ 湿度:59% 積算温度:142.0 ℃

やっぱり植えすぎ…?

元気な芽が沢山出てきた。
種をまく時にちょっと密度高めで多すぎたかな
と思ったら案の定…。
出来れば間引き?とかしたくなかったけどしてあげないとね。
間引いた子を植えてもいいのかな?


日本ほうれん草 

コメント (2件)

  • 麦わらさん 2014-05-28 13:42:21

    捨てるのが忍びなくて私もたまに移植したりしてました。枯れてしまうものもありますが、葉っぱものだと特に問題なく育つことも多いような気がします^^

  • もぐぽんさん 2014-05-28 14:24:30

    >>麦わらさんへ。
    コメントありがとうございます‼︎
    本当に超初心者なのでありがたいです♫
    実は間引いたのは植えようと思ってました。
    このまま育つのを楽しみにしていますv(。・ω・。)

もぐぽん さん

メッセージを送る

栽培ノート数6冊
栽培ノート総ページ数13ページ
読者数0

少しは日の光を浴びようと思い、何の知識もないままミニトマト&枝豆の苗を買ってきてしまいました。
せっかくなのできちんと育ててあげたいので、皆さんのノートを参考にさせて頂いてます。
だんだん、物足りなくなり、種類が増えつつありますが
いい運動にもなるかと、悪戦苦闘しながら育てています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

少しは日の光を浴びようと思い、何の知識もないままミニトマト&枝豆の苗を買ってきてしまいました。
せっかくなのできちんと育ててあげたいので、皆さんのノートを参考にさせて頂いてます。
だんだん、物足りなくなり、種類が増えつつありますが
いい運動にもなるかと、悪戦苦闘しながら育てています。
-->