ラディッシュ2014.06.01~ (さくらんぼ(ラディッシュ)) 栽培記録 - pucch
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラディッシュ(二十日大根) > さくらんぼ(ラディッシュ) > ラディッシュ2014.06.01~

ラディッシュ2014.06.01~  終了 成功 読者になる

さくらんぼ(ラディッシュ) 栽培地域 : 青森県 上北郡七戸町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.8㎡ 種から 140
  • 間引き菜をお味噌汁に♪

    ちっちゃなラディッシュをお味噌汁に入れましたo(^^)o

    21.3℃ 15.5℃ 湿度:87%  2014-06-22 21日目

  • 間引き

    本葉も3枚になったので、間引きしました(*^^*)

    21.3℃ 15.5℃ 湿度:87%  2014-06-22 21日目

    間引き

  • 3枚目の本葉!

    本葉がとうとう3枚目にo(^^)o♪ 最近芋虫さん、消えてきたなー

    19.5℃ 14.7℃ 湿度:92%  2014-06-18 17日目

  • 本葉が大きくなった!

    週末お家をあけてたので、久しぶりに確認したら、本葉が大きくなってました♪ 根っこが膨らむのも間近かな(*^^*)? 害虫はあいかわらず…(-_-;)

    19.4℃ 13.3℃ 湿度:97%  2014-06-16 15日目

    害虫

  • 虫が…(-_-;)

    雨が降り続いていたので、しばらく畑に入れず(¨;) 久しぶりにラディッシュを見たら、葉が喰われとる…( ゜Д゜;)!! 憎き虫は捕殺じゃ(*`Д´)ノ!!!

    17.3℃ 14.2℃ 湿度:94%  2014-06-13 12日目

    害虫

  • 土寄せ

    ラディッシュも大分軸が伸びてきたので土寄せしました(*^^*)

    18.9℃ 14.6℃ 湿度:98%  2014-06-11 10日目

  • 本葉がちらり

    今日も雨がシトシト… いつものように防虫ネット越しにラディッシュを見ていたら、 『あれ?本葉出てる???』!!( ゜Д゜;) よく見ると根っこも赤くなってました。 日に日に成長してるのね(*^^*)

    20.2℃ 14.6℃ 湿度:90%  2014-06-10 9日目

  • 東北も梅雨入り

    東北も梅雨入りしてから早3日。 今朝も雨がシトシト(;´△`) ラディッシュは冷たい雨の中でも元気で、日に日に大きくなってます♪ 早く本葉出ないかなーo(*≧∀≦*)o

    27.1℃ 15.1℃ 湿度:79%  2014-06-09 8日目

  • 後から肥料

    今日は寒い… けどラディッシュは元気ですo(^o^)o! 私はお布団でぬくぬくですが… 今日はラディッシュに元肥をしてなかったので、肥料をあげました。 列の間にささーっと、ささささーー(;´д`)ノ*-.

    23.2℃ 15.9℃ 湿度:82%  2014-06-06 5日目

    肥料

  • ほとんど発芽!

    ぱかっと双葉が開いた! 播いた種のほとんど発芽したので、かなり順調(*^^*) 綺麗に列ができてる(´∀`*)♪

    23.6℃ 15.2℃ 湿度:80%  2014-06-05 4日目

    水やり 発芽

SILVER
pucch さん

メッセージを送る

栽培ノート数33冊
栽培ノート総ページ数430ページ
読者数5人

2014年から気ままに家庭菜園を始めました。
東北に引っ越し、慣れない環境下での栽培で1年目は苦い思いも。
2年目は1年目で学んだ事を活かして豊作になりました。
今年も雪がとけ、家庭菜園も3年目突入です。

4月から夏野菜の苗の栽培を始めました(^◇^)