バジル(スタープラチナ) (スイートバジル) 栽培記録 - 琉凪
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > バジル > スイートバジル > バジル(スタープラチナ)

バジル(スタープラチナ)  終了 成功 読者になる

スイートバジル 栽培地域 : 埼玉県 川口市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 3
  • 単独以外はもう無理かしら

    トマト横も、きゅうり横も虫に食われて元気がない。 きゅうり横は、ニラと差し替えて、取ったんだけど、まだポイするのもかわいそうだから、庭の余った土地に植えといた。 あんなとこじゃダメなんだろうけどね、そのまま捨てちゃうのは気が引けたのです...

    32.5℃ 21.3℃ 湿度:63%  2014-07-02 35日目

  • 屋内でぬくぬく

    昨日、お外のに追肥したので 今日は家の中のバジルに追肥。 ペットボトルの中に液肥を垂らしただけだけど。 意味あるのか分かんないけどw

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-01 34日目

    肥料

  • 摘芯の日々

    やりすぎか?w 今日は、鉢のと、きゅうり横のバジルを摘芯。 鉢で単独バジルが一番元気な気がするんだけど、何でだろうね(^^; うわーっしまったー、写真撮ってない! 家の中のだけだ。

    27.9℃ 20.3℃ 湿度:76%  2014-06-30 33日目

    水やり

  • 摘芯

    伸びてきたので、またチョキン。 これでも切る前の写真かな。

    29.2℃ 20.6℃ 湿度:86%  2014-06-29 32日目

    水やり

  • 単独バジルさんは今日も元気!

    トマト横のはもうダメっぽいけど、こっちは元気だね。 また摘芯した方がいいかな?

    30℃ 20.9℃ 湿度:77%  2014-06-27 30日目

    水やり

  • なんじゃこれはぁぁ!!

    気持ち悪いっ( ̄□ ̄;)!! 変なブツブツがあるんだけど! 何かの卵かなんか? しかもまたバッタがいた。 遠くに逃がしたのにー よく戻ってきたな。 もうこの子はダメかなぁ。 バッタと、ブツブツのせいで葉っぱ切ったから、もう茎と...

    28.7℃ 17.6℃ 湿度:75%  2014-06-26 29日目

    害虫

  • おぉ!?

    昨日より更に元気になってる気がするんだけど、なぜ? いや、いいことなんだけどね。 何が原因で元気になったのかな、液肥ちょっとあげたからかな? 今頃になって根が根付いてきた? とりあえずよかった♪

    28.3℃ 18.6℃ 湿度:83%  2014-06-25 28日目

  • 伸びない

    バジルの成長ってもうちょっと早そうなんだけど、元気ないのかなぁ(;´д`) 単独バジルは艶はあるかな。 摘芯するほどは伸びてないよね? もう何日も長さが変わらない気がするんだけどw とりあえずまた少しだけ液肥あげといた。 ...

    25.4℃ 19.5℃ 湿度:82%  2014-06-24 27日目

    肥料

  • 虫に食われまくりw

    トマトの隣のバジルが妙に虫に食われてるんだけど(--;) かわいそうに。 そんでどっから摘芯するべきか忘れちゃって適当に詰まってるとこ切っちゃった。 虫に食われて元気のない葉も切ったら、ずいぶんスッキリしちゃったけどw

    29.6℃ 19℃ 湿度:71%  2014-06-23 26日目

  • うん、元気かな

    なんかでも虫食いみたいな、ちぎれた跡がない? 虫の姿は見当たらなかったけど、何かな、これは。

    24.6℃ 20.3℃ 湿度:88%  2014-06-22 25日目

SILVER
琉凪 さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数301ページ
読者数6人

http://lyze.jp/xxluna/

子育てしながら野菜を育てている主婦です。
家庭菜園で一番困っている事は、大の虫嫌いだって事です。。
こんなんでやっていけるか不安ですが、頑張りたいです(o^^o)