- 
	    久々の水やり
	    5段目までの子づるとお花を摘み取る作業ってのは、まだやらなくていいのかな?    28.7℃ 
17.6℃ 湿度:75%  2014-06-26 16日目 28.7℃ 
17.6℃ 湿度:75%  2014-06-26 16日目
 
 水やり
 
- 
	    重曹購入
	    先輩のノートを見て、うどん粉病に重曹が効くらしいので、早速購入!
ただ、作り方がまだいまいち分かってない(^^;
明日調べてシュッシュしないとね。
そろそろ晴れてほしいな~      28.3℃ 
18.6℃ 湿度:83%  2014-06-25 15日目 28.3℃ 
18.6℃ 湿度:83%  2014-06-25 15日目
 
 
 
- 
	    梅雨のせいだー!
	    昨日切り取った葉以外もうどん粉にやられてる。
コイツは放置するとやばいかな(T_T)
お薬買ってこないとダメかしら。
昨日見たてんとう虫らしき虫もいないみたいだし。
それと、きゅうりの親づる、子づるってどれのことー!
孫づ...        25.4℃ 
19.5℃ 湿度:82%  2014-06-24 14日目 25.4℃ 
19.5℃ 湿度:82%  2014-06-24 14日目
 
 
 
- 
	    ホントに成長早いんだね!
	    そうそう、今日見たら、前回見たのと違うてんとう虫みたいのいたんだけど、写真撮ろうと思って戻ったら見失っちゃった。
てんとう虫ダマシとかいうのと違いが分かんないw
益虫だったら、また追い出すわけいかないから、とりあえずそのままにしておいた...        29.6℃ 
19℃ 湿度:71%  2014-06-23 13日目 29.6℃ 
19℃ 湿度:71%  2014-06-23 13日目
 
 
 
- 
	    お花が咲いた♪
	    毎日虫がいないか確認するの、おっかないぜ~ぃ(◎-◎;)
今日見たらお花が咲いてた!
これが実になるのかな?
ツルをネットに絡ませてから、いい感じに成長してる気がするし。
大きくなれよー      24.6℃ 
20.3℃ 湿度:88%  2014-06-22 12日目 24.6℃ 
20.3℃ 湿度:88%  2014-06-22 12日目
 
 開花
 
- 
	    ネット購入
	    毎日、虫がいないか葉っぱをめくるのビクビクしながらやってる。
端から見ると不審者だな、きっとw
今日は1枚だけ葉の裏に黄色い粒を3つ見つけた。
何かの卵かな?
取って捨てた。
そしてネット買ってきたから設置して、行き場のな...    29.8℃ 
18.6℃ 湿度:76%  2014-06-20 10日目 29.8℃ 
18.6℃ 湿度:76%  2014-06-20 10日目
 
 水やり
 
- 
	    支柱
	    割り箸の仮支柱から大きいのに変えた。
葉っぱが白っぽく見えるんだけど、水弾くんだけど、まさかこれがうどん粉!Σ( ̄□ ̄;)
様子を見よう。      31.1℃ 
18.8℃ 湿度:64%  2014-06-19 9日目 31.1℃ 
18.8℃ 湿度:64%  2014-06-19 9日目
 
 水やり
 
- 
	    今日は虫いないかな
	    けど少し虫食いされたような穴があった。
(写真撮り忘れた;)
アブラムシってどんな大きさの虫なんだろう?
すんごいちっちゃい虫はよく付いてるんだよね。トマトにもさ。
後で調べてみよう。
あと少し育ってきたニラをきゅうりの鉢に寄...    26.7℃ 
21℃ 湿度:77%  2014-06-18 8日目 26.7℃ 
21℃ 湿度:77%  2014-06-18 8日目
 
 水やり
 
- 
	    あれは虫だったのか?
	    きゅうりの葉の裏に黒い点々があって、
けど虫だったら恐いから近くで確認せずに、水で流したり、葉っぱぺんぺんってして落としちゃった。
あ、それから黄色いてんとう虫みたいの昨日からいたなぁ。
害虫だったら嫌だから、取って遠くに放してきた。...    30.7℃ 
20.5℃ 湿度:64%  2014-06-17 7日目 30.7℃ 
20.5℃ 湿度:64%  2014-06-17 7日目
 
 水やり
 
- 
	    ツルが見える!
	    元気…なのかな?    31.3℃ 
20.3℃ 湿度:53%  2014-06-16 6日目 31.3℃ 
20.3℃ 湿度:53%  2014-06-16 6日目
 
 水やり